2008-10-13

http://anond.hatelabo.jp/20081013213902

何に責任を持てって、自分の言葉責任を持て、って言ってるんだろ。

間違えた事を言ったならば「ごめんなさい」と認める

論理的に反論されたなら「間違ってた」と認める

そういう自分の言葉に対する責任だよ。

それがはてブでは持たないまま書ける。それが「無責任」と言われるんだろう。

コメント欄等に書けば、管理人なんかに直に反論されたりする可能性もあるわけだ。

ある種逃げられないわけ。責任を持たざるを得ないわけ。

でもはてブだとその構造上、ほとんどの人がいちいちレスしないし、レスしても分かり辛い。第三者も気がつき難い。

コメント欄増田でのトラバなんかは、第三者もその議論展開をぱっと見ることができるが、はてブは一方的に言って終わり、という構造にどうしてもなる。

その辺が無責任である、ということだろう。そういう意味でははてブを使っている人が悪いというより、その構造からしてどうして無責任にならざるをえないところがあるから、はてブ使用者より「はてブ」を責めるべきなのかもしれない。(しかし、どのみちそのツールを選んでいるのは使用者であるしな…)

コメント欄トラバというのは、いわば自らも水の中に飛び込んで魚を獲る行為。はてブというのは、水槽を外から眺めて好きかって言う行為なわけだ。(ちょうど一般サイト2ch関係に似ている)

なぜ後者が責められがちかといえば、それはリスクを背負っていないから。コメントしたりする奴というのは、他者を批判する反面、自分も批判されるかも、というリスクを背負っている。水槽の外から眺めている奴というのは、そのリスクを背負わず言いたいことだけ言う。まさしく便所の落書きってわけだ。

無責任っつーか、別に俺個人としてはその辺はどうでもいいんだけど、ただ説得力は無いわな、そりゃ。リスク背負ってないからな。偉そうなことを言えば言うだけ説得力が無くなる。子供が大人社会をしたり顔で語っているような印象はどうしても拭えんだろう。しかしはてブ連中はそれを分かっていてやっているんだろうから、俺的にはまあ構わん。俺はとてもしようとは思えないが。

記事への反応 -
  • そもそも何に対して責任をとれるかってんだよな。 Web上に文字残すことに責任がなんかしらの責任があるってんなら、 ブクマ元のブログなりサイトと変わるところはないだろ。 はてブに...

    • 何に責任を持てって、自分の言葉に責任を持て、って言ってるんだろ。 間違えた事を言ったならば「ごめんなさい」と認める 論理的に反論されたなら「間違ってた」と認める そういう自...

      • 間違えた事を言ったならば「ごめんなさい」と認める 論理的に反論されたなら「間違ってた」と認める そういう自分の言葉に対する責任だよ。 んでもそれ言っちまったら、ブログ...

        • んでもそれ言っちまったら、ブログのコメ欄に匿名コメ入れることはどーなんの?ってことにならねーかな。 いや、それがブログの構造上、議論の展開が担保されるっつーのはわかる...

        • はてブは変に近いくせして、マジックミラーの中にいる側からの反論はやり辛いときてるから、「一方的さ」が感じられるんだよ。 一方的だからどうなんだろう?自重しろってこと?...

記事への反応(ブックマークコメント)

人気エントリ

注目エントリ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん