2008-09-28

http://anond.hatelabo.jp/20080928193044

http://anond.hatelabo.jp/20080928194215

2chの書き込み規制で構って君が増田に進出してきたようだけど、一応釣られてみる。

「300兆」は妥当な金利水準の存在を前提にして生まれた数字だと考えられるね。

なぜなら、預金金利が連動しがちな政策金利物理的な上限が存在しない以上、

引き上げれば引き上げるほど、預金者はそれだけ儲かるはずだと考えられるから、

政策の結果への慎重な考察もなしに預金者側だけの都合を考えるなら、

「失われた」金利所得も無限大だと主張するはず。しかしそうはしていない。

つまり「300兆」と言った以上、預金の貸出先である企業家計、あるいは政府

体力がどれだけの負担に耐えうるかという経済予測、妥当な金利水準の存在

前提に考えていると見なせるだろう。たとえば、貸出先である企業家計が潰れたら

金利の払い手は誰もいなくなる。政府が負担に耐えかねれば、増税や歳出カット

あるいは猛烈なインフレという形で、国民負担となって返ってくる。

預金は決して打ち出の小槌じゃない。

さて「300兆」理論が妥当として基準に置いている金利は、実はバブル期の高金利だったりする。

これが倒産激増で氷河期失業非正規も大量だった、平成不況の日本にも妥当する水準だったかは非常に怪しい。

むしろ現実金利水準は、景気実勢に対して「高すぎた」(過去形だけど実は今も)というのが実際の所。

そもそも、貯蓄は高齢者の中のそのまた一部の富裕層に偏在しているわけで、高金利になれば

比較的若い世代から(給料カット失業という形で)一部の富裕層へと所得移転が進むんだね。

それが本当に望ましい経済のあり方だったのか、カイカク路線を標的に弱者の味方とアピールに努める

野党の皆さんには、揚げ足取りに励む前に慎重に考えてほしいね。特に朝生馬鹿を晒した枝野幸男あたり。

※公平を期す為に言っておくと、与党にも枝野らと同じような考えの持ち主がいる。

 しかもその頭目らしき男が経済財政担当大臣だったりするのは何とも頭が痛い問題。

 総裁選で「あたたかい改革」と嘯いたそいつこそが、実は就職氷河期自殺者激増を実際に招いた戦犯なんだけど、

 野党の皆さんが本当に弱者の味方であろうと心掛けるなら、決して同じ轍は踏まないでほしいんだな。

記事への反応 -
  • 自民党はゼロ金利で国民の利子を300兆円吸い上げた銀行の手先。つまり預金金利を上げることはその300兆円を取り返すことであり庶民にとって待ち望んでいたこと。 そんなことも分らず...

    • http://anond.hatelabo.jp/20080928193044 http://anond.hatelabo.jp/20080928194215 2chの書き込み規制で構って君が増田に進出してきたようだけど、一応釣られてみる。 「300兆」は妥当な金利水準の存在を前提...

    • 0金利はじめたとき小渕政権だったがそのとき小沢も自自公連立の与党だったんだよな。バブル崩壊以降利下げやってたけどそのときも非自民とか自社さで今の民主党の幹部も政権中枢に...

    • いやデフレで金利をあげると実質金利が上昇するから企業のキャッシュフローが滞って潰れる可能性がでてくるんだよ。 高校で習う内容だと思うけどね。 まあこれを見て勉強しろ。 http...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん