2008年05月29日の日記

2008-05-29

http://anond.hatelabo.jp/20080529132531

売り手として思うが上から目線のお客なんてほんの一部、

残りは善良なお客様だから腰だって低くなるさ

一握りのアレな客にDQN返しをして、

それを見てた善良なお客に不快な思いをさせるわけにはいかないだろ

善良な客ってのはただのお客ってだけじゃないんだ、

同じジャンルが好きな、同志みたいなもんなんだよ

大体は歓迎すべきお客様だけど、実際変な客も多いよ

机の上に金投げつけたり

エロを描け、そっちの方が売れるから、壁になれるよって延々絡んできたり

すいません売り切れちゃったんですよって言うと舌打ちしたり

そういうのに遭遇してると

それと似たような方向性のテキスト読んだだけでも

身構えてしまうこともあると思う

実際、大本の増田の文見て身構えたよ、自分は。

http://anond.hatelabo.jp/20080529141137

そのリスクはもちろんあるし、それを理解せずに「刷ってくれ」というのはすごく無責任だと思う。

それは俺も強くそう思う。

その上で、売り手の反応も「対等」とは言えないものだよなー。と思っただけ

そもそもリスクの話を始めたら対等でいることは不可能に見えるよ。

イベントの実態などを全く知らないから、的外れなことを言ってるんだったら謝罪する。

http://anond.hatelabo.jp/20080528222912

男の友情と女の友情が違うから

友達っぽい恋人ってのは難しいんじゃないかな

自分の彼女は確かに友達っぽいのだが

やっぱり男友達とは違う

http://anond.hatelabo.jp/20080529143402

そこはコミュニケーション力の見せどころだろー。

非コミュなんだったらあきらめれ。

http://anond.hatelabo.jp/20080529125640

ソープはいったことないが、ホテヘルなんかだと、

いい子にあたるといちゃいちゃもできるし、周り気にしなくていいからけっこうたのしいぞ。

乱パとかも行ってみたいねぇ。

やっぱり行く勇気ないけどw

思いっきりエロイことしてみたい。

自分の性欲全開で、こんなエロイことできんの!?くらいのいきおいでw

人生、一度はそういう経験をしてもいいと思うから。

とりあえず、彼女できないなら、風俗で誤魔化そうぜ。

俺もそうしてる。。。

http://anond.hatelabo.jp/20080529135022

会議室は埋まっているから、トイレで!!!

物置で寝てきたよー。

10分ぐらい。

すっきり!・・・かなぁ。もうちょっと寝たいけど、我慢。

トイレは諦めました。臭いし人の出入りは激しいし。

欲しい本をゲットするための必死さが足りない

即売会に来る奴は皆本気で本を買いに来てるんだから、ぼやぼやしてたら買えないのは当たり前。ぼやぼやしたいのなら、通販ショップ委託に頼るしかない。

http://anond.hatelabo.jp/20080529135554

批判って言っても、そもそもの話は

売り切れてる→買えない→読めない→評価できない→次第にどうでもよくなる→だから刷ってくれ

だよ?

「列に対して圧倒的に足りない」というレベルの話なのか、「昼過ぎに行ったら列がなくなってるんだけど本もない」というレベルの話なのかがわからない。少なくとも元増田には「折角列に並んだのに!」みたいなのがないから後者っぽいと思うんだけど。

そりゃ50人とか100人とかに「毎回並んでるのに毎回買えない」みたいに批判されるなら何かしらの対応をすべきだと思うけど、「今更来るのかよ…」みたいなタイミングで来る人数人が言ってても対策をすべきか?その買えなかった人は「自分が読むために本当に欲しかった人」なのかもしれないけど、来るのが遅いとその人の分もテンバイヤーが買ってっちゃうよ。そういう世界だろ?

テンバイヤーの必死さ>サークルがしている「欲しい人に行き渡らせるための努力」>元増田の「あのサークルの本が欲しい」という気持ち

ってだけだと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20080529140414

その透けて見える部分は「評価」とか言うから反発してるだけ。ただ読みたいだけならそう書けばいいじゃないか。

既出だけど、単純に好意だけで読みたい・欲しいなら真っ先に来るとか、個人的に仲良くなって確保してもらうとか、買えた友達に見せてもらうとか、見本とか残ってないか聞いてみるとか色々あるじゃんサークルの人も最低限自分の分くらいは確保してるから、言えば見せてもらえるかもよ?

ちょっと行ってみて、なかった、買えなかった、もっと刷ってくれ。ってんじゃ、本当にそのサークルが好きかあやしいもんだ。折角対面で色々できるんだから、言うだけ言ってみればいいだろ?

http://anond.hatelabo.jp/20080529125640

ソープは1回目はどうしても事務的にならざるを得ず、裏を返した2回目以降は結構違うってのはあるかもしれない

もっとも、そうなると予算が大変なことになる

風俗とその手のパーティーと、どちらがその後出会う普通女の子に印象いいのかは相手次第(そもそも五十歩百歩か)

とりあえず、(ちゃんとした)風俗の方が性感染症リスクは低い気がするけれど

http://anond.hatelabo.jp/20080529140414

あまり売り手の方のリスクを考えてくれないのかな。

永年やってきて、それなりに評価が確定しているのなら、

プラスマイナス2割前後でとりあえずの部数は読める

でも、人気ジャンルでぽっと売れたような所は、

次、そして次。何冊刷ればいいのか分からない。

3000冊ぐらい刷って、半分ぐらい余ることもある

コミケダメなら同人ショップで売れるはずもない

もちろんその赤字や保管場所はサークル負担

それと、予想していたときより部数が伸びない時って、

サークルとしてはかなりダメージが大きいんだよ

いろんな意味で自信がなくなる

女の子サークルだと300冊ぐらい余るのですら躊躇している

12時や2時で売り切れとなる事情もいろいろ察してあげてください

http://anond.hatelabo.jp/20080529134448

基本的には「読みたいから(刷ってくれ)」じゃないの?

多分その記事も読んでるけど、それに限らず「売ってあげている」という認識が透けて見えるようなコメントが結構目に付いたんだが、穿ちすぎかね

http://anond.hatelabo.jp/20080528175013

うは、PC98の時代から使ってるけどF4知らなかったw

http://anond.hatelabo.jp/20080528222912

多少キツイ思いをしても絶対に実現したい目標

こういうのを「疲れる」とか思う人って、一体何がしたくて生きてるんだろう?

特にこれということも無く毎日それなりに楽しければいいや、みたいなそういう感じなんだろうか?

http://anond.hatelabo.jp/20080528222912

そういう男はいーっぱいいるけど、女性からかなり積極的にアプローチしないといけないからなかなか大変だと思う。

女の方が「男らしく」ならないといけないっていうかね。

眠いのとやる気が出ない話

眠い->集中できない->能率が上がらずつまらない->やる気がわかず仕事が進まない->ますます眠くなる

この悪循環を断ち切るべく、昼寝してくる!!

会議室は埋まっているから、トイレで!!!

アディオス

http://anond.hatelabo.jp/20080529133527

「評価する(ために刷ってくれ)」ってのがそもそも対等じゃないと思ったんだけど違うのかな?

あと、流れは「売ってあげている」じゃなくて「お前なんかに売ってやんねー」だと思うけど。評価してもらうために頒布してるんじゃないんだから。

http://anond.hatelabo.jp/20080529132241

友達に頼まれてまとめて買ってるのか、転売目的で買えるだけ買ってるのかをその場で一つ一つ判断できないから、10限で売ってて「10部下さい」って言われたら10部売るしかない。という事情がある以上、刷る数を増やしただけで欲しい人全員に行き渡るわけではない。それに、開始後すぐに形成された列に対して圧倒的に数が足りなければ次回の搬入数を増やすくらいの頭は持ってる。

つーかそもそもそういうレベルの大手ならショップに卸してるでしょ。

元増田ショップに卸してなくて「友達に配ったら後は適当でいいや」みたいな中堅サークル辺りをイメージしてるんだと思ったけど。大手なら余った分はショップに委託しとけばいいし、シャッターサークルなんかに対してわざわざ「評価したいから」とか考えないでしょ。もう十分評価されてる。

http://anond.hatelabo.jp/20080529131104

煽り口調ではない「刷ってくれ」という要求に対しても「買うために最大限の努力をしろ」だの「お前に刷ってやる義理は無い」みたいな反応が結構あったのが印象的。

「売ってあげている」という認識でいる人が結構いるイメージ。それって対等じゃないよね

もちろん、そうではない書き方をしている売り手も結構いたけどさ。

http://anond.hatelabo.jp/20080529125753

売り手:作ってやってるから感謝しろ

買い手:買ってやってるから感謝しろ

で、お互い自分の方が上だと思ってるから、いつまでたっても平行線

こういう世界の人って、イベントなどに行くと不必要かと思うほど腰が低かったり

気を遣いまくりだったりするから、その落差が一層激しく感じる。

もっとバランスとれよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080529125753

>サークル参加者の上から目線

第三者的な立場で、

どこら辺がそうなのかもうちょっと説明して欲しいな

はてなみたいなブログでもそうだけど、

主催している人間にはそれぞれの立ち位置がある

女性天皇にすべきだ」とか「差別根本である天皇制反対」とかね

そして、そのスタンスの是非については必要以上、追求しない

という閲覧者の間の暗黙の了解もある。

それぞれの立場の是非を議論されると収拾がつかなくなるから

でも、それすらも否定する買い手もいる

ご自身の主張を相手も共有すべきだという方は少なからずいる

やおい系のカップリングなんかがその典型例

目の前でそういう放談をされても、

いろんな意味サークル主としても困る

それと、

商売抜きでやっているという意識サークルがほとんどなのに、

なぜ欠品があるんだ、なぜ再販しないのだと言われても困る

更新が義務化したブログなんて、

やっている方としては苦痛にしかならないのと同じ

買い手同様、売り手もアマチュアであるというのが大前提

ちょっとアレな買い手さんも、

そこんところを参加者なら理解して欲しいよな……

http://anond.hatelabo.jp/20080529125640

わかるなあ。

でも、そういうのはクセになる事もあるし、後で後悔するから止めておいた方がいい。

後ろめたい気持ちがあるとまじめな女の子だと見抜く。

とりあえず、無修正動画でも見て抜いておいたらどうだろうか。

ただ、今気になる子がいないんだったら、一回くらいは後学のために行ってみてもいいんじゃないか。

もしも気になる子がいるなら止めておいた方がいい。

チベットの文化を守れ

って人々は、今回の三浦さんのエベレスト登頂ってのを見て

チョモランマと呼べ!

みたいなコメント出さないのかなぁ。

同人

同人を買いに行ったことのないヲタ暇つぶし同人関係の記事を眺めてみた。

もっと刷るべきだと無責任に放言する買い手はもちろん問題だが、それ以上にサークル参加者の上から目線が妙に鼻につく。

売り手も買い手も参加者だというのが建前じゃないの?

買い手は客じゃないから偉そうにするな、というのはまぁわかるけど、それと売り手が偉そうにすることは少し違うんじゃないか。

正直な話、どっちもどっちに見える。

もう汚れようか

mixiとかで募集してる乱パとか行っちゃおうかなと時々か思うんだ。

どうしても寂しくて行ったソープだと作業っぽくって、なんだかプロの人相手って味気なかった。

やっぱり本音ではきちんと気持ちを込めて一人の女性と付き合いたいのね。

きちんとした人に出会ったときに、乱パとかやってた過去が自分にあったら、なんか申し訳ない気持ちになってしまうんじゃないかとおもうのね。

それに、良い人が現れるどうこう以前に、変なことやってると、無意識のうちに人格に悪い影響がでるかもしれないし。

まわりにそんな変な遊びやってるやつは全然いない。

だから何だか友達に恥ずかしくてたとえ陰ででもやっぱり良くないことはできない。

友達は男女とも、俺のこと面白い、優しい、割とオシャレっていってくれてるしさ。

けどなんだか、欲望に任せて、それが許される場にいって何も考えないで腰振っちゃったらいいのかなとか。

乱パのレポート写真みて、たくさんの素人がくんずほぐれつしてるのを見て興奮もするけど、

賢者or通常モードだと不潔に見える。

そもそもの問題は、普通女性になかなか日常会話以上に普通にアプローチできない俺のチキンぶりなんだけどさ。

誠実に、この人と思った一人の女性を愛せればもうこんなことちっとも悩まなくて済むんだ。

(乱パの肉壷ときちんとした人との付き合いを同列には考えてない)

どうしよう。さびしい。性欲をもてあます。

http://anond.hatelabo.jp/20080529124720

「この増田」だけど、その人とは別人だよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん