2008-03-23

http://anond.hatelabo.jp/20080323143931

日本量的緩和利用して巨額の為替介入やって無理やり円高止めたからほかの国みたいにドル安にならなかっただけと思う。してなかったらとっくに最高値更新してたはず。今回は介入もなさそうだし総裁決まらないから利下げがあっても量的緩和ほどの大胆なことも当分しないだろうからまだ円高が進むはず。

記事への反応 -
  • いま一番の爆弾は、利下げによって「強いドル」でなくなったかもしれないということ。 ドル安は数年前から進んでたわけでとっくに強いドルじゃなくなってるのは明らかでは? プラ...

    • 今回は層が違うんじゃね。 数年前からはじまったのはユーロを中心とするヨーロッパ系の通貨、 豪ドル、ひつじドルが台頭してきた、いわゆる米ドル機軸通貨の揺らぎだけど、 今回は日...

      • 日本は量的緩和利用して巨額の為替介入やって無理やり円高止めたからほかの国みたいにドル安にならなかっただけと思う。してなかったらとっくに最高値更新してたはず。今回は介入も...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん