2007年10月07日の日記

2007-10-07

http://anond.hatelabo.jp/20071007203606

何で「一人」で練習するという発想になるのか。

指導してくれる人間に頼めばいい。

自分が動けるようになったら、自然と何をすればいいのかわかるようになる。

http://anond.hatelabo.jp/20071007203606

体力つけろor一緒に練習してくれる友人を確保するコミュ能力を持て

ってことでは?

http://anond.hatelabo.jp/20071007202115

この子供の目から見て、離婚原因の最大の理由はナンだったの?

http://anond.hatelabo.jp/20071007204217

増田は書きやすいよ。

読む方は、どういう風に読むのかによる。

掲示板としては機能不足で読みにくい。

日記としてはシンプルで読みやすい。

http://anond.hatelabo.jp/20071007203411

自分は見た目も使い勝手2ちゃんがいいわ。増田は見た目はシンプルでいいけど読み書きしにくい。

http://anond.hatelabo.jp/20071007203411

mixiも見た目がよくない

2ちゃんねる専用ブラウザあってこそで、Webブラウザ上の掲示板で使い勝手がいいなんて思ったことがない

http://anond.hatelabo.jp/20071006210158

スポーツが嫌いなわけじゃないんだよな。

足を引っ張るからすごく申し訳ない気分になるんだよ。

これに尽きる。

 

「練習しろ」と言い出す人間が必ず出てくるが、団体競技の練習を一人でどうやってやればいいのか、未だにわからない。

一人で何の練習をすれば的確なプレーができるようになるはずだったのか、偉そうな人教えてください。

どっちDOTCH!

見た目はいいけど使い勝手は最悪のmixi

見た目は最悪だけど使い勝手はいい2ちゃんねる

http://anond.hatelabo.jp/20071007202115

離婚する時点でわかってないから仕方ない

呪え

http://anond.hatelabo.jp/20071007193753

面白そうだから公式サイト行ったらメモリとページファイルが100メガ上昇した

俺のオンボロPCが固まった

なんだよー!

ただいま

どこに行っていたというわけでもないんです。

ただフラグを立てようとそればかり、そればかり

彼女を離すな

普通に気が合う相手なんて簡単には見つからんぞ。

友人の男は23のとき36の女性結婚した。

「たまたま歳が離れていただけだよ」だって。

今は子供も産まれてうまくやってるよ。

愛さえあれば歳の差なんて。

歳の差なんて……ううっ

なんちて

http://anond.hatelabo.jp/20071007074833

モチベーションっつーの?

もうすぐ試験があるのだけれど、

「やれ」といわれたことは全く捗らない。

勉強は嫌いじゃない。でも義務だとやる気が無くなる。

人間の心理って不思議

ばかばかしい人生より

ばかばかしいひとときがうれしい

http://anond.hatelabo.jp/20071007194542

それで負けた気になられるとこっちが凹む。山陰アニメ不毛の地。

ケーブルテレビやらスカパーやらでだいぶマシになったけどね。

今は転勤で首都圏いるけど、うちの家U局入らないから思ったほど豊作でもないし。

http://anond.hatelabo.jp/20071007194542

それで負けた気になるってのがよくわからんw

なんか悲しくなるんだよね

三大都市圏でも首都圏以外はアニメって微妙に遅れるんだよね、一部は極端に

観れるだけまだマシかもしらないけど、この時期の次から次へと新作アニメの話題が出てくるのに全然語れない状況とかもうあれよ

かといってニコニコで観るのは負けた気がするから結局放映を待つ

前期は瀬戸が辛かったなぁ、東京は日曜なのにこっちは金曜だよ

格差ってなにさ

さすがはシャフト

ef - a tale of memories.でもいろいろとネタを仕込んでらっしゃる

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1219184

確定ではないがそれっぽいネタ


うん、もうこれだけで視聴決定だろw

それにしても、古泉と麻生って何かしら因縁のありそうな名前だw

http://anond.hatelabo.jp/20071007183141

そうそう!

自分GS音源派だったからあまりの変貌ぶりに唖然とした。

あれこれの後継機を探してもないんだもん。

EDIROLって…。

ケークウオークもソナーとかいうのになってるし、開けてさらにびっくりだよ。

あまりの右も左もわからない感にいろいろな人の話しをきくところからはじめなきゃいけないのだ。

http://anond.hatelabo.jp/20071007183851

つまらなさも度を超すと面白さに変化したりするところがまた味わい深かったりね。

いずれにしても「面白がりデータベース」をちゃんと持ってることが前提だけど。

ウルトラセブンXとかガンダム00はどうかな?

それでも可能性を信じているんじゃないか?

http://anond.hatelabo.jp/20071007125817#tb

言いたいことはよくわかる。期待指数を下げておけば裏切られることはない。

でもそれを書いてしまうことはまだ心のどっかで期待してるからじゃないか?

そのためには、そんなペシミストみたいなくだらない生き方やめて、

自分自身が何をしたいのか。

対人関係の取りつくろい方じゃなくて、自分自身のしたいこと、なりたいものについて

真剣に考える必要があるんじゃないか。

人間関係スキルを十分に磨いたんだから、今度は自分のことを考える時期なんじゃないか。

と思うよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん