2023-04-18

満員電車で降りるときは「降ります」言え

無言でぎゅうぎゅう押すんじゃない。こっちに準備する時間をよこせ。合図があれば、それなりにみな準備するんだ。立ってる全員に余裕が無いことくらい、乗ってればわかるだろ。

怪我するようなことがあったとして、無言だったら、心象も何も悪い。言葉を発していれば、事故ることも相当減る。

高校から都内各所の満員電車に乗り続けて20年以上経つ。言って困ったことは一度もないんだ。

頼む、口がついてるんだったら、言ってくれ。

言ったらかっこいいぞ。

  • コロナが始まってから、酷くなったよな。「電車内で喋るべからず」ってマナーが変な風に身についちゃった連中が、無言でぶつかってくるんだよな・・・。

  • 先に降り始めた逆サイドの奴らを行かせるために立ち止まってるだけなのに、焦って後ろから押すやつがウザいわ。上京したてか?

  • 😶ワイは口がないやでという話

  • 降りない時は「ぎゅうぎゅう」って言えばいいですか?

  • https://anond.hatelabo.jp/20230418213201 こいつほんとバカじゃねえのマジで。 なんで迷惑かけてる側が被害者ヅラしてんの?   「降ります」なんて言われなきゃわからないボンクラこそが車内の...

    • 京都駅と四条はみんな乗り降りするのに五条はほとんどぜんぜん誰も乗り降りしねーのw こんだけ混んでるからちょっと避けとこかなと思って外に出たら誰も降りねぇから恥ずかしい顔...

    • どうしても「降りまーす」が必要になるのは事故の振り替えとかで車内が異常に混んでて殆どの人が本当に容易に動けないってときぐらいなんだわ。 東京の朝の通勤時間帯はだいたい ...

    • わかる。 まあハッタショやろな。 周りの状況がわからない。 定型が察して動いてるのもわからない。

    • 満員電車エアプだろ ガチ満員なら体動かせねえし周りなんて見えねえよ まさか満員電車でスマホいじってるガイジじゃねえだろうな ましてや背の高さで視界の状況も変わるしそんな不...

      • そんな満員ならなおさら駅ごとに降りろって増田は書いてるやん 日本語も読めねえのかよ

    • すき

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん