2023-01-17

anond:20230117194555

もう幼稚園なり保育園なり行ってる歳のはずで、周りに他の子が沢山いるはずだけど

の子は当然「一旦共感」なんてやってくれない、先生だって余程有能な人か有能な園でない限りそこまで一人の子に丁寧な対応なんかしてる暇ない

まり親一人が頑張ったって子の周りはそんな理想通りな接し方しない人間の方が圧倒的に多い

それでも殆どの子供はまともに育つもんだよ

あんま気にすんな

記事への反応 -
  • ダメな母の愚痴だと思って聴いてくれ。 我が子もうすぐ4歳、イヤイヤか、イヤイヤが終わったかもしれないけどじわじわ中間反抗期と呼ばれるものに移行しつつある気がする感じ。 発...

    • もう幼稚園なり保育園なり行ってる歳のはずで、周りに他の子が沢山いるはずだけど 他の子は当然「一旦共感」なんてやってくれない、先生だって余程有能な人か有能な園でない限りそ...

    • 根拠があっても旧来のやり方を変えないタイプの人類

    • 読んで子供産みたくねーって思った。 子供産んで幸せとか絶対嘘だわ マイナスがプラスを潰してる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん