2021-05-12

APEXとか対人ゲームで、画像認識した結果をプレイヤーフィードバックするツールチート

上位プレイヤー実践できていることを、そのツールで補うのが主目的

ゲームへの入力は変わらないのでチートではないかなって思っているけどどうかな。目が悪かったらメガネをつける、視覚での情報処理が苦手だったらソフトウェアを使って聴覚で受け取る。不足している能力を補助するっていうことなのでチートではないよね。

ポケモンの対人戦で具体的な例だと、試合中に敵のポケモンの技を記録して、敵ステータス計算とか、使ってくるであろ技の予測とか。かな。

  • マジコン使ってもチートじゃないよね? 並みの低能w

  • チートではない チートではないけど、それをしなければ勝てなくなる世界になるなら、そのゲームはつまらなくなるんだろうなと思う

    • 暗記ゲーだったらそのゲームは廃れるだろうけど、アクションゲームの場合は圧倒的に優位になることはないと思っている。

  • だいたい利用規約に外部ツール使うなって書いてあると思うけども

  • 意図的にゲームタイトルに特化させたツールを使うことが 対人ゲームをやる人間としてフェアな行為だと思うならいいんじゃないの? 運営がチートだと言わなければチートじゃないって...

  • それ一番分かりやすい例でいうと フィールド上の障害物を透けさせて敵が潜んでるかどうか見えるようにするのがチートにあたるかどうかってことでしょ チートじゃないと思う人いな...

    • > フィールド上の障害物を透けさせて敵が潜んでるかどうか見えるようにするのがチートにあたるかどうかってことでしょ ぼくが考えているツールは画面に写っている情報をソフトウ...

      • 壁の向こうに敵がいて一瞬キャラの一部がはみ出たけど目視では認識できなかったってときに ここに敵がいるよって出したりしたいんでしょ 変わらん

        • 学習が大変なわりに誤検知がすごそうなのでそういうのはやるつもりはない。

      • まぁどんなものだろうが、外部のツールをかました時点でチートでしょ。 他人からは、それがチートに当たるのかどうか検証できないわけで。

        • そうですね、エイムリングもチートですね。

          • そんな常に自分に都合いいだけの解釈し続けるなら 他人に肯定してもらおうとせず勝手にやればいいのでは

          • 競技性の高いゲームでよく見られるのは 「本人の能力を発揮しやすくする」って範囲であればデバイス系のMODは許されてる事が多い(エイムリングとかボタンのメーカーを変えるとか)...

    • 巧い人は壁を透視できんのかよ。上位プレイヤーすげー!!

  • チートですかね。 なぜならば私はチートというのはプログラム仕様上可能かどうかではなく、 開発者の想定する機能仕様を逸脱する行為だと思っているので。 たとえば、見た目にのみ...

    • そういう特定のケースにだけにしか使えない機能は作るつもりはないです。 では、敵がハッキリ見えるグラフィック設定はチートですね。

      • 公式が用意してる機能と外部機能を混同してすり替える作戦はきついよ

  • まぁ増田にはそんなソフト作れないから心配しなくていいのと、 もしできたとして、それを他人に語ったとき、「それってチートじゃないの」って言われて反論したとしても、それを覆...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん