2020-09-29

最近暇だったかクイズノック動画をちょこちょこ見てたんだけど

1つ気になったことがある。

早押しクイズルールで「誤答した人はほかの人が誤答するまで解答権なし」というのが頻出なんだけど

①1問目:Aさんが解答権獲得&誤答

②1問目:Bさんが解答権獲得&正答

③2問目:Aさんが解答権獲得

ってなってるシーンがちょくちょくある。

「誤答した人は(その問題の間)ほかの人が誤答するまで解答権なし」っていうのが正しいルールなのかな?

こちらのほうが直感的だしリスク・リターン的にも妥当だとは思うけど、誤答と書かれているのとは違うから気になった。

「誤答した人はほかの人が解答するまで解答権なし」と表現するのが一番スマートなんじゃないからし

  • 俺も最初の数問意味わからんかったけど 「誤答した人は、他の人が誤答するまでその問題に対する回答権無し」ってことだろうな、長いし面倒だからはしょってるんだろう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん