2019-11-13

電脳コイル実現ダービー2019

どの企業が「電脳コイル」の電脳メガネを普及させられるだろうか。

さぁ張った張った!

Apple

Nreal

  • オッズ 1.8倍
  • 既に「nreal light」を発表。現物を持っている数少ない企業
  • 小ささ・軽さを求めたため、万人が満足する性能は出ていないとの事。

Magic Leap

GoogleMagic Leapにも出資しているらしいが、あえて分離)

  • オッズ 2.5倍
  • Google Glassは実はB2Bで好評。技術も持っているはず。
  • Google GlassはARグラスではない。TangoもDaydreamも諦めてしまった。せっかくのARCoreを活かす事はできるのか?

Facebook

Amazon

  • Facebookはもっと評価高くてもいいんじゃない? ARに応用が効くVR機器で現状の覇権を握っているわけだし。 Appleはブランド力のみでキャズムを超え一歩手前くらいまで普及させられるのが...

  • Google GlassはARデバイスでしょ。 とにかく現実世界にバーチャルな視覚を重ね合わればそれはARだよ。

    • ここらへんの言葉の定義どうなってんだろ。 Google GlassやVuzixとか、「ARメガネではなくスマートグラス」と紹介されてる記事とかもよく見る。 ARメガネと言うと、SLAMか何かで3DoFや6DoFやっ...

      • むしろみんな定義をあきらめて「xR」って表現を使うのが2019式だと思った。 既存のVRでさえ今だと外の景色取り込んだりできるからな。

        • わたしもそれでいいと思う。 面倒な言葉の定義は、ARという言葉が既に使われていてセールスワードとして弱いからといってMRって言葉をでっち上げたマイクロソフトが元凶だと思う。

          • > MRって言葉をでっち上げたマイクロソフト えぇ・・w でもマイクロソフト製品関連で初めて「MR」という言葉を聞いた素人さんは、そういう認識になるかもねえ。 それ以上の事は調...

            • 言葉としてはもっと前からあったけど MSが「ARよりすごいやつ」的な意味合いで 宣伝に使ったせいで意味が変わったよな

              • MRは、MicrosoftがHoloLensで喧騒するより前からあった言葉だったのか。 もともとはARとどのように異なる意味合いの言葉だったん?

      • ・現実世界=ぜんぶリアル ・AR=リアルのなかにバーチャルがある ・AV=バーチャルのなかにリアルがある ・VR=ぜんぶバーチャル でぜんぶ合わせたやつをMRというのが原義だけど、 AR...

    • なるほどセカイカメラ

  • マイクロソフトのHoloLensは、このダービーならオッズ1.05倍くらいの超ド本命だろうか?

    • グラス型のHololens2のことを言ってるなら、消費者向けに売る気がまるでないし参考価格も産業用のソレだからオッズ的にはナシやぞ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん