2019-04-15

弱者と「弱者

世に二種類のじゃくしゃアリ。

片や救うべき可哀想な「弱者」。

片や自業自得、蹴飛ばされるのが相応の弱者

弱者」を貶めるもの弱者フォローする者は批判対象となる。

弱者」をフォローすること、弱者貶めるもの正義であり、批判は許されない。

弱者」の叫びは悲痛な叫び弱者の訴えは身勝手欲望

倒れた「弱者」は社会犠牲者。倒れた弱者自業自得の敗者。

さて。この文章を声に出して読んでみよう。

弱者」と弱者、その区別がつくかな?

  • 弱者というか寂者というか

  • 声に出す時は色々ニュアンス加えられるからな。

    • 声に出すときに加えるニュアンス、それこそ君の持ってる偏見(の暗喩)なのだよ 体感的に分かりやすかろう?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん