2018-12-03

anond:20181203153711

そうですね。

そういったリスク存在すると思います

出資だけだと、自分たちコントロール可能、という利点が弱い気がするんですよね。

運営サポートみたいな立ち位置企業が、老人ホーム経営を有料でフォローしてくれる、というような仕組みがあれば良いのかもしれません。

記事への反応 -
  • 門外漢の思いつきアイデアなのだけれど、 自分たちで経営して自分たちで利用する老人ホーム、というのはどうだろう? 自分たちで利用する前提なので自由にサービスレベルを設定で...

    • 出資なのか、経営をやるのか、両方なのか全然わからない。

      • わかりにくくてすいません。 老人ホーム利用者たちで共同出資して経営するイメージなので、両方です。

        • いや、すまなくないけども。 出資はできても、経営は難しいのでは。 1)判断能力の問題 2)共同統治になると、老齢で判断力衰えていることがさらに悪く作用して、決められない進まない...

          • そうですね。 そういったリスクは存在すると思います。 出資だけだと、自分たちでコントロール可能、という利点が弱い気がするんですよね。 運営サポートみたいな立ち位置の企業が...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん