2017-10-15

いじめの原因

いじめの原因は、いじめられる方にあるというマンガホッテントリに入っていたが、

よく考えれば、いじめの原因は「いじめる側が『いじめられる側に原因がある』と認識する」ことにあることが分かる。

では、自分に置き換えて、街中で奇妙な恰好言動をしてる人に対して、一人の人間として相対することができるかどうか。

差別する自分が『差別される側に原因がある』と認識」してないか

差別してるのは自分であるのに。

  • いやあれは本当の意味で原因が、起点がいじめられる側にあるというだけの話だ それが当人または社会的に解消可能かどうか、対処可能かどうかは論点に「しない」 それによって起きた...

    • もういっこのトラバツリーがまさにそんなことになってて全くかみ合わなくなってるな

  • いじめられたので仲間集めていじめ返しただけですが?って言われたらどうするの? いじめが一方的なものじゃないのは、いじめる側いじめ側経験者がそれぞれ8割以上いる統計からも...

    • いじめる側も、いじめられる側も、傍観側も、喧嘩したことも、仲直りしたこともあるよ。 いじめられる側だけだったら、たぶん死んでる。

      • じゃあなんでいじめや差別が応酬で生まれないと思うのか んなもんケーズバイケースだろ そんな一方的な見方だから 明らかに悪ガキなのに、うちの子は悪くないと大暴れする馬鹿親...

        • あなたは、いじめを無くしたくないのだろうけど、 私は、生きやすい世界を作りたいと考えてるだけです。

          • 左翼は死んだほうがいいけどね

          • ついに妄想まではじめたか いじめも差別もないにこしたことないだろ みんな被害者になり得ることは統計的に明らかになってる 逆もまたしかり いじめを無くしたいからって、現実を...

            • 単純に、帰納的な復讐の連鎖のはじまり、その原因を無くせば良いだけではないのか?

              • そんな簡単そうなことをどうしてお前の周りでしないの? まさかとは思うけどお前の周りにはいじめ一切なかった 自分が行くこととこにはいじめがありえないなんてこと言わないでし...

                • 簡単なことなら、私が考えるまでもなく解決されているでしょう。 難しいかどうかではなく、自分(の生き方)も関わる身近な問題だから考えるわけですが。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん