息子が麦茶を飲んだ後に、麦茶ボトルに水を継ぎ足しているのを見てしまった。
俺「おいおい、なんで水を足すんだよ。無くなったら新しいのを沸かしなよ」
息子「でもボク、一人で火を使っちゃだめなんだよ」
俺「そっか。じゃあ、沸かさなくてもいいから、水は入れないでね。なんで水を入れようと思ったの?」
息子「姉ちゃんもやってたから」
そこで娘を尋問。
俺「麦茶無くなったら沸かしてる?」
娘「たまに」
俺「『たまに』じゃないときは?」
娘「いっぱいあるときは、水を入れてる」
俺「だめじゃん。なんで?」
娘「だって、母さんもやってたんだもん!」
つまり、家族の中でまともに麦茶を沸かしていたのは俺一人で、他の三人は飲んだ分を水で薄めていたのだ。
俺:新しく沸かす → 濃い
妻&娘:多ければ薄める、少なければ薄めない → 水の比率が少ないので、見た目はあまり変わらない。
息子:多くても少なくても薄める → どんどん薄くなる
どうりで薄いし、なかなか減らないわけだぜ。
# 追記(7/23)
うーん、この責任転嫁をする流れ。まるで会社みたい。 パパならそんなの気にせず水に流せ。子供が日本社会の陰鬱な文化を知るにはまだはやい
うまいね。 先輩や上司のやり方を引き継いだら、部長クラスに叱られるってパターンだね。 ところでさ、俺が沸かすのはいいんだよ。それほどの手間でもないから。 でも薄めるのは...
責任転嫁というかただの根本原因の追究じゃね。 問題解決しようと思ったら不可避でしょ。 解決できそうな問題発見したのに見なかったことにするほうが酷い。
むしろここで最上長である母親の責任追及せずナアナアですませることこそザ・日本の悪しき慣習って感じだが
原因が母であることがはっきりしているのに、あえて触れる必要があるのか。 会議したところで、他の3名が満足していて多数決も決定している上に最上位職が率先している以上、「薄い...
最上流工程である製造を担ってるのが元増田なんだからなんとかするのは下位のほうだろ 「じゃあ自分が沸かした茶は自分で管理するってことで」で困るのは元増田以外の家族
ポケモンカードになったワケという漫画を思い出した(クソリプ
水出しにすれば? 争ってもあんた分が悪いよ
こ、これが家庭の幸せというものか(*^^*) http://anond.hatelabo.jp/20160722082236
うちも今年の麦茶は水を継ぎ足しているな。 標準的な麦茶の元が標準的なポット(ピッチャー)の容量よりも多いのが問題なんだよ。 いまどきやかんにいれて沸かすなんて面倒なこと...
面倒くさくて手を抜き続けてたやつらは面倒くさい元の作業はいくら言ってもやらないよ 落しどころとしては水出しできるパック使うしかないんじゃないか
新しいパックで作ると容量によっては濃くなるから薄めるほうにも理はある。 程度問題。
タイトルからしてどうでもいいふいんきしか感じないのでスルーしてたが、 ブクマ数が400を超えていたので覗いてみた ・・・やっぱり心の底からどうでもいい内容だった
個々のブックバカーが低能なのはわかりきったことだが、400ともなると内容にある程度の期待を持てると思っていたのだが・・・ 甘かった
元増田です。 http://anond.hatelabo.jp/20160722082236 みんなのアドバイスのおかげで、家族裁判で満足行く結果が出ました。ありがとう! 1. 残り少なくなってたら、父さんか母さん(夕食当番...
なんか、普通にこうやって家庭内で話し合うんだね、 うちの場合なんか、 親が気に入らないことがあったら 怒鳴られて殴られて終わり。 だから、意見することも出来なかったし、 良い...
はいはい毒親育ちのぼくちゃんは辛いでちゅねー
息子ちゃんの まだ火を使えないってところに キュンとくる。 小さいときの、 (危ないとかそういう意味で) あれやっちゃダメ、これやっちゃダメって言われた遠い懐かしい昔を思い出...