2015-09-24

安保問題における「憲法を守る」という発狂ワード

その言葉を出すと、まともな議論が成り立たなくなる「発狂ワード」てのが

ネット用語にあった気がしたんだけど、ググっても出てこない。

しかしたら自分で思いついて、そのままにしていたのかも。

あいいや。

法律を守れ」というと、「当たり前だろ」と返されるのに、

憲法を守れ」というと、やれサヨク憲法守ってたら国が守れないとかいうのが不思議

そもそも「憲法を守る」ことも「国を守る」ことだと思うんだが。

護憲自体左翼的イデオロギーしか捉えられなくて、

安保に賛成するなら、憲法改正こそ筋が通るのに、最低限の建前さえ守れないのか。

  • 法律ってのは改正ありきなんだけど 日本の憲法は何故か変えること自体が悪という風潮があるから例外なんだよ 今まで何度となくそれを解釈変更という方法でやって来て、受け入れられ...

    • 「変えることすら悪」という風潮があるのは9条だけだよ。 「9条以外の改憲なら大賛成だ」という人なら、左翼の中にもたくさんいる。 婚姻関連で特に変えろという声が大きいよね。 た...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん