2015-08-04

寝てるときに呼吸が止まってしまわないか心配で眠れない

睡眠時無呼吸症候群というものを知って、「そんな病気あるんだ」と思った。

友達の友達がそれで死んだ。

自分には関係ない病気ではないと思った。

それからというもの眠るときに呼吸を意識するようになってしまい、寝れなくなってしまった。

これも睡眠時無呼吸症候群なんだと思う。

僕は近いうち死にます睡眠時無呼吸症候群で。

みんなも気をつけてね!

  • あっ睡眠時無呼吸症候群で死ぬことはありませんよ。 安心してくださいね。 ただ、脳卒中など他の疾患のリスクが高くなりますので、ゆっくり直していきましょうね。

    • じゃあ友達の友達は何で死んだの? 死因がそうだったらしいけど、医者がボンクラだった?

      • http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/general/pamph101.html これの「中枢性」と呼ばれてるほうかな。 心臓や脳の障害があると合併して起こりやすいという。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん