2015-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20150412181632

どうだろ。携帯メーカーが別途ライセンスを受けてないとして (著作権者Apacheライセンスで公開済みであっても業者ごとに別ライセンス契約することはできるし、それを公表する義務はない)、派生物を「使う」こともライセンスにより許可された行為からユーザが使ってる時点でライセンス同意していることになるような気もする。

ただ、そうだとしてもNo warranty条項はあくまで元のAndorid開発者に関するもので、携帯メーカーが別途保証条項を利用者との契約の中に入れることは自由だし、何かしら入ってるんじゃないかな。Android持ってないから知らんけど。

ユーザは再配布の当事者にはならないからApacheライセンスであることがユーザの利用に与える影響はほとんど無いんじゃない?

記事への反応 -
  • Apache License 2.0に同意してるのは、携帯をつくっているメーカーってことでいいんだろうか? あるいはエンドユーザなんだろうか? スマホ使っていて、Androidに不具合があった時、誰が責...

    • メーカー以外にあるのか

      • Androidのバグを取りきってリリースしたらもっと高い値段になると思っていたのでね。 普通のスマホはエンドユーザがROM焼く(OSインストール)とかできんし、 やっぱりメーカが同意し...

        • どうだろ。携帯メーカーが別途ライセンスを受けてないとして (著作権者はApacheライセンスで公開済みであっても業者ごとに別ライセンスで契約することはできるし、それを公表する義務...

記事への反応(ブックマークコメント)

人気エントリ

注目エントリ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん