2015-04-01

実はニートの数は、とんでもなく多いのではないのか?

同窓会に出席した時に感じたのだが、自分以外、ほとんど就職していて

社会人として毎日充実してるようだった。

俺は自分ニートなのが恥ずかしくなり、何をしているのかを聞かれた時に、とっさにIT関係で働いてると嘘をついてしまった。

帰り道、自分の惨めさに涙した。

みんなと同じ学校でとくに問題があった生徒じゃないのに、なぜ俺だけこんなニート生活をしてるんだ。

その時ふと思った


嘘をついたのは本当に俺だけだったのか?

  • facebookで公立中学の同級生を見たら、正規雇用されてそうな人が少数派っぽかったけどな まあセキュリティに意識のある普通の会社ならああいうサイトの利用自体制限するけど 何やって...

  • 失業手当もらえる程度に働いてるってやつなら多いけど ガチニートは普通に生活出来ないから少ないんじゃないか

  • ニートが同窓会に出席する時点でどうかしている

  • そういうのってSNS聞かれたらすぐバレるような嘘だからなぁ お前それバレてるんじゃないの Facebookで友達の友達とかすぐつながるし 職・持ち家・家庭 辺りの嘘は速攻でバレるぞ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん