2014-01-29

床屋選びって難しいよね

住む地域が変わったので、新しい床屋美容院を探さなきゃなと思ってて、偶然車でおしゃれそうな美容院の横を通ったのでいってみた。

仕事で年齢より幼くみられて損する事が多かったので、いっそデキる営業マン風のビジネス向けの髪型にしようと思い、そう伝えたつもりだったのに、なんか今風なのかなんなのか分からんが変な髪型になってしまった。

前髪無いし、頭頂部やや長めで多めにすいた髪がワックスであっち向いたりこっち向いたりしてる。あきらかにビジネス向けじゃないだろこれ。

切ってる途中の美容師さんの会話が、「初めておしゃれしようと思った大学生」に対する感じだったから、大丈夫かなぁとは思ってたんだが…

どう?かっこ良く変われたでしょ? みたいな態度とられても、違うっつーの。

ワックスの使い方とか大体わかってるって!

次は場所を変えて床屋かな…

  • 前髪無いし、頭頂部やや長めで多めにすいた髪がワックスであっち向いたりこっち向いたりしてる。あきらかにビジネス向けじゃないだろこれ。 割とそういう社会人多いよ。電車乗っ...

  • 25点。増田全体の趣味嗜好から察するに、最後の「初めてオシャレした大学生」の部分は「初めて美容院を利用した女子中学生」にしておくのがベストだった。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん