2013-08-22

http://anond.hatelabo.jp/20130822144333

10年も前だったから、彼氏の話はしたいお年頃ではあったな。当時10代後半。

詳しく聞いてくる人には自分から深く話したかったんじゃないかなと思うけど、どうだろう。

ジャニヲタ友達・そうじゃない友達が両方いる時にその話をして、

そうじゃない友達が食いついてきたら詳しく話したい的な感じはあるのかも。

自分ジャニヲタじゃなくて、彼氏がいたから聞いてほしかったのか?)

彼氏存在をぼかしたい(いるかいないかからないようにしたい)わけではなくて

言いたいんだけど、彼氏いない人が多いからおおっぴらには言えなかったのかもなーと。

もちろん彼氏存在自体は女友達には知れているわけだから

まーなんか気恥ずかしいんだろうね。狭いコミュニティの中では。

そうじゃない側としてはただただ呼び方が、意味からなかった。

彼氏でいいだろ、と思ってた。話が分かりにくいし。

30代ぐらいの人で言っている人見たことないかコミュニティが広がったら別の呼び方してるんじゃない。

記事への反応 -
  • 10年くらい前、周囲のジャニヲタの人たちが、友達も彼氏もひとくくりにそう呼んでてわかりにくかったのを思い出した。 めんどくせーから「どっち?」って聞かなかったけど。 ジャニ...

    • 10年も前だったから、彼氏の話はしたいお年頃ではあったな。当時10代後半。 詳しく聞いてくる人には自分から深く話したかったんじゃないかなと思うけど、どうだろう。 ジャニヲタ友...

    • オブラートに包みたいだけなら 彼氏のことを話すときも普通に「友達がー」とか話せばいいだけなのに なんで相方ってことばを使うのかがやっぱり理解できないな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん