2013-04-02

http://anond.hatelabo.jp/20130402021405

他所の家庭の性的な問題は良くわかりませんが

鬱については多少わかるので少し。

うつが多少回復してきて、状態がマシになったように見えた途端

今まで気を使った分の鬱憤を晴らすかのような振る舞いをする人が側にいて、完治を妨げているというパターンがあり

そういうメンタリティーの人がいると良くならない気がします。

得てしてそういう人は、本人もそのうつの人の味方だと自認していたりするので質が悪いです。

まあ、「で?」って感じかもしれませんが、そういう方が身内にいらっしゃったらぜひとも遠ざけてあげて下さい。

またそういう極端なケースではないにしろ、状態が良くなった途端に態度を変える事自体があんまり良くない気がしますのでそれも気に留めておいてあげると、多少は楽になるかもしれません…。

他所様の事ですし、当事者でも無いのに勝手なことを言ってるのは重々承知しています

これを守ったからと言って必ずしも良くなるとも限りませんが、多少なりとも助けになればと思い書きました。

記事への反応 -
  • 辛い。 旦那はとなりで 気持ち良さそうに、爆睡してる。 あぁ、今日もセックスせずに寝てしまった。 私は悶々としながらノートパソコンに向かって、 誰が読むかもわからないここに...

    • http://anond.hatelabo.jp/20130402021405 他所の家庭の性的な問題は良くわかりませんが 鬱については多少わかるので少し。 うつが多少回復してきて、状態がマシになったように見えた途端 今...

    • 子供が居るのに全く子供の影が感じられない、随分余裕な生活だね。 もう一人子供を産むのは良いけど金銭面の不安も全く無いらしい。 すげー大金持ちで子供は住み込みシッターが育て...

    • http://anond.hatelabo.jp/20130402021405 書いておいてなんですがアレですね これは多分うつの人への対処法とか、別にそういう意見が欲しい人じゃないですね 往々にしてうつの人の関係者は、...

    • あなたは数年前の私ですか。 もし、あのときに戻れるなら、ダンナの精神状態がどうなろうとなんだろうと、言いたいことぜんぶ言ってぶつけてぶつかりあって、ケンカをすればよか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん