2011-07-31

http://anond.hatelabo.jp/20110731141111

それは知ってるよ。放送法かなんかだろ。ネットの一サイトポッドキャストなりコンテンツと違って、公共性があるんだよな。知ってる知ってる。

俺が言いたいのはそういうことじゃなくて、かっこわるいよなーって話。お前何様だよって思うわ。公務員に文句垂れてる乞食みたいで。

お前らは公共の電波管理人なの?今までそうやって見張ってきたの?今回の件では抗議することが使命なの?

便乗しただけではなくて?直接多大なる被害を被ってるんだよね。まあテレビつけてそんな番組ばっかりだったら被害だよな。

俺なら消すけど。

  

で、高岡なんとかも、「8は見ない」って言い切ってる。文句も言う。それで干されてもいいって言う。それだけ。

フジに抗議なんかはしない。自分に意志を表明するだけ。俺はそれでいいと思う。

記事への反応 -
  • 高岡なんとか    茂木    ロンブー暑し       高岡なんとかとロンブーの主張は意外と合致してると思うんだよな。あつしは見なきゃいいじゃんって言うし、高岡はマジで見ない...

    • 残念ながら フジテレビは私企業であっても電波は公共のものなので 「俺達の勝手だ!」「嫌なら見るな!」は通用しないのよね。 視聴者からの支持を捨てて外国のコネや特定国家から...

      • それは知ってるよ。放送法かなんかだろ。ネットの一サイトやポッドキャストなりコンテンツと違って、公共性があるんだよな。知ってる知ってる。 俺が言いたいのはそういうことじゃ...

        • それは知ってるよ。放送法かなんかだろ。ネットの一サイトやポッドキャストなりコンテンツと違って、公共性があるんだよな。知ってる知ってる。 ほんとかしら。 俺が言いたいの...

          • ちなみに公務員が不正や公務員法抵触をやらかしている場合 国民は当然ながらそれを非難したり告発したり出来るし、すべき。 それは「こじき」でも「文句垂れる」でもないです。 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん