2009-11-04

ハローワークに対する誤解

9月末日に無職になったプログラマーです。

とりあえず最初の1週間は大変だった。

「このご時勢、職が見つかるわけがない」

ネット情報を集めた結果、そう思い、無職が長期化する事を見越して色々やった。

年金健康保険、区民税、失業保険などなど。

あと、ネット就職サービスに登録した。

自分の条件だと、なぜか大手企業しか引っかからない。が、Eラン大学なので引っかかるはずがない。お祈りメールたくさん。

失業保険の説明会を受けに、ハローワークに行った。

失業保険の2回目以降をもらうには、ハローワークコンピュータ求人票を漁って、企業に連絡を取らないといけない、らしい。

まだ説明会を受けただけだったが、どうせ受けるならと、説明会を受けた足でそのままハロワに行って求人票を見た。

普通に自分が今までやっていた職を募集する求人票がたくさん置いてあった。

給料も、このご時勢だから少し落ちるが、正直なところ「もっと落ちると思ってた」クラスだ。悪くない。

で、求人票を受付に出すと、履歴書を送ってくれorすぐ面接に来てくれ、という会社ばかり。

次の日から面接ラッシュ

普通にプログラマ人材派遣会社だったり、大手企業からwebページ製作を請け負ってる会社だったり。

仕事内容はJava&PHPがほとんど。俺は両方とも未経験だけど、どこも「入ってから研修して教えます」との事。

面接ラッシュの後、何社からか内定をもらい、一番落ち着いた雰囲気のある会社を選んだ。

ハロワにはロクな会社が来ないなんてよく言われるけど、そんな事はなさそうだった。会社自体の雰囲気は、ブラックっぽい感じは無かった。

普通にハロワで次の職探し」は選択肢としてアリじゃないか?と思った。

今はみんなネットで応募するので、逆にネット競争率が並じゃなくて、名の通った一流大学でも出てないとまず職に就けない。

あと、ネット求人屋さんはいろんな職業の方々をサポートしてるので、ちょっとズレてる。SPIという試験勉強はしなきゃ駄目だ、と言われて仕方なく勉強したが、数多くの企業面接したが、SPIなんぞどこも出してこなかった(せいぜい性格判断ぐらい)。

まぁ真相は、俺が働き始めてしばらくして、内定取った会社ブラックかどうかが判った後になるんだろうけど。それでも、今はネットよりハロワの方が職を探しやすいと感じたよ。

  • 俺の観測範囲だと 人が足りない 人が欲しい って言ってる会社しかない でも俺のいる会社は仕事減って赤字だしボーナスもない 人も募集してない そんなもんだ

  • やはりハロワはブラックだった。 この日記を書いた増田だけど、その企業は契約書にサインしませんでした。 本当にいろいろ酷かった。 --- 事前には「月28万」という話だった。 契約...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん