2009-09-01

家庭用ゲームソフトの開発コスト考察はもう少し細分化出来ないものか

○○で開発すると高い、××だと安く付く、なんて話は特に最近はよく言われている事なんだけれども、大ざっぱすぎて逆に分からないと思うのは俺だけか?

これからこういう部分に語る人は、たとえば、各タイトル事に以下の要素で分けて考えてはくれまいか。

以上は俺の数少ないゲーム知識からひねり出したものなので、多分もっといろんなセクションとか工程があるんだろう。それらの中には、どのハードウェアでも殆ど差がなかったり、ハードウェアに関係無くジャンルによって激しく上下したりするものもあるはずなんだよね。しかしなかなかそこまで踏み込んで語られている所を見かけないのが残念な所。

たとえばRPGのような世界観が重視されるタイトルの場合、膨大な枚数のコンセプトアートとかがあるよね。ミュージックも、打ち込みと生オーケストラにはかなりの差が出てくるはず。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん