2008-02-11

http://anond.hatelabo.jp/20080207152801

思いっきり「ニコ厨」で思いっきり「ボーカロイド厨」な自分から言わせてもらえれば、一言「余計なお世話」

あと書いていることがほとんど的外れです。確かにあの騒動は大変な事件だったけど、だからといってナチスとか

右翼とか無理やりそっち方面につなげないでください。

(むしろあの騒動があったおかげで、この先も起こるであろう権利関係問題を考えるいい機会になったと思います。)

 ネットで起こっている「初音ミク現象」(って言っちゃっていいのかな?)はそんな「浅い」物ではありません。

初音ミク」を通じて「創作する側」「視聴する側」双方ともネット上でいまだかつて無かったような、いろいろな

化学反応が「今でも」起こっている真っ最中だと思います。一度でも「創作する側」に回ったことがあれば、今の「初音ミク」を

取り巻く環境創作する側にとって「理想的な方向」へ向かいつつあることがわかってもらえると思うのですが・・・

 どこでもそうだけど、たいてい大きな祭りの後で少しでも落ち着いちゃうと、すぐに「しぼんだ」だの

「もう終わりだ」だのネガティブな事を言い出す人が多くて、渦中で楽しんでいる身にしてみればなんだかなーといった感じです。

ニコニコ内で「ボーカロイド」としてひとくくりにしたら、むしろブームが落ち着いていまやひとつの大きな「ジャンル」になって

いますよ。

※ちなみに1月の「月間ニコニコランキング」ではボーカロイドたちが歌ったオリジナル曲が一位でした。

 で、ニコニコランキングにかつてのように初音ミクを含む「ボーカロイド」たちのオリジナル曲が大量にランクイン

しなくなったのは、

・爆発的なブームが落ち着いて定着した。

・ほかの祭でニコニコが盛り上がっている

・アップされる曲がむしろ多くなって、それに伴いリスナーとファンが分散傾向にある

ニコニコで曲を発表すると同時により高音質なmp3ファイルを他の場所(たとえばボーカロイド専門SNS「PIAPRO」など)に

あげる人が多くなり、ダウンロードした音楽ファイルや、アップされた動画自体をダウンロードしたもので聞く人が多くなった。

そのため、アップされている動画を繰り返し見ることが少なくなり、再生回数ANDマイリスト登録数が少なくなる傾向にある(=ランキングに入りづらくなる)ため

・今は年度末。社会人学生さんも何かとお忙しい。

他にもいろいろ原因はあると思いますが、ランキングに入ろうが入らないだろうがニコニコでは今もボーカロイドたちが歌うすばら

しい曲がたくさん生まれています。再生数が2000以下の曲でも作曲者の方の愛情たっぷり入った良質な曲が数え切れないくらいあります。

ボーカロイド」達の歌声で感動したり笑ったり泣いたり喜んだりしてくれるリスナーがいる限り、ブームに関係なくニコニコから「ボーカロ

イド」達の歌声は消えることはないはずです。自分はそう信じてます。

記事への反応 -
  • 年明け後、ニコ動で初音ミクの勢いがまるでない。 新曲ランキング1位はおろか、10位もままならない状況になってしまった。 理由は色々あろう。  ・視聴者が飽きたのでランキングに...

    • 思いっきり「ニコ厨」で思いっきり「ボーカロイド厨」な自分から言わせてもらえれば、一言「余計なお世話」 あと書いていることがほとんど的外れです。確かにあの騒動は大変な事件...

    • あの騒動を浅く見てればこんな感じなのかなー。

    • 彼らが忌み嫌うJASRACや既得権益を打破する力に、いずれ成り得たかもしれない新参勢力を潰したともいえる。 日本にはこういった人間が必ず一定数いる。他の国にもいるだろうが、割...

    • とりあえず一言、妄想乙。 つか、たいした現状認識もできてないのに「初音ミクは終わった」「コミュニティ崩壊」などと吹聴するような輩が多すぎるよ、最近。 お前のようなやつこ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20080207152801 この記事のしょーもなさソレ自体よりも、このURLにリンクを張ってしまう初音ミクニュースの見識が疑問でならない。 あそこの管理人、実はアンチミクなの...

    • 1「格差を作る政治が悪い」…「から」…「俺たちは貧乏だ」 2「移民が来た」…「から」…「俺たちは職を失った」 3「格差是正の保護政策を取る」…「から」…「工業界は競争力を...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん