2007-01-27

[]「新しいことをやるというマンネリズム」

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.famitsu.com/interview/article/2007/01/19/668,1169202900,65883,0,0.html

FF13開発者インタビュー

シヴァは変形して合体し、バイクになります

>>クリスタルとはそういう存在なのですか?

>>従来のただの石とは違いますね

もう5万回も突っ込みが入ってると思うので直接これについては何も言うまい

表現・創作行為の抱える宿命である「マンネリズム」。

ゲーム業界もその影響を受ける。特にそれが続編だったりすればなおさらだ。

マンネリズムに取り込まれたゲームは「クソゲー」の烙印を押されてしまう。

それを回避するために、ゲームクリエイターたちは必死に新要素を考える。

FFはその中でもマンネリズムとは無縁な存在だった。

毎回のようにあっと驚くシステムを導入し、ファンを熱狂させてきたからだ。

スクウェアFF8で300万本を売り上げ、ゲーム業界の王者として君臨した。

しかし

映画にも手を伸ばし、それが大コケ。それと並行してFFシリーズの売り上げも下がっていく。

飽きられつつあるのは明らかだった。

そこで冒頭の発言である。

思うに「画期的なことを取り入れ続ける」という行為が既にマンネリなのではなかろうか。

開発者マンネリではないと思っているかもしれないが、客観的にはマンネリズムの虜である。

  • http://anond.hatelabo.jp/20070127144404 2chのスレとかだと変えるなよ、みたいな人が増えてるっぽくね? むしろ最近の、少なくともネットその他で声のデカいユーザはマンネリをこそ求めてる...

    • その通り。多くのファンは水戸黄門的マンネリが見たい。 常に変わり続けるマンネリ=FF的マンネリはもう要らない。 ファミ通の提灯記事見ても、無理矢理新しいことをおもしろく見せ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20070127161959 変わり続けるのって、いいことなのかな。 既存の世界観をぶっ壊して、なんていうけど、それを続編として出す意味は? 魔法の名前が同じで、タイト...

      • この前、ほんのちょっとだけ水戸黄門みたら何か雰囲気全然変わってたよ。

  • http://anond.hatelabo.jp/20070127144404 FF12まで至るシリーズの中でさ、一貫して保ち続けられている要素って何があるんだろう?って常々思う。 物語?キャラクター?ゲームデザイン? どれにも...

    • 最後にちょっと繋がってますよーってレベルで、話に一貫性があったのかっていえば おつかいRPGだよねーくらいだと思います。 http://anond.hatelabo.jp/20070127181457 FF12まで至るシリーズの中で...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070127181457 ファイナルといいながらファイナルじゃないところ。

      • FFシリーズの変わらないところ あとは、魔法の名前じゃない? 個人的にはあの名前だけはシリーズを通して評価すべきところだと思う。 英語ベースなのでいまいち魔法名として面白み...

        • http://anond.hatelabo.jp/20070304191504 今や唯一なくらい変わらぬことを続けられてたDQは逆に何か変わることをやってもらいたいなぁ。 (内容はともかく)9で軽くやりかけて結局いつも通りに戻し...

  • [FF]「新しいことをやるというマンネリズム」 いまいち関係なくて申し訳ないが、新しく何か作るのは良いことか、もう一度どのメーカーも考えて欲しいね。 新しいシステムを入れて大コ...

    • ユーザー側も普通に変化しないことを受け入れられると良いんだけどねー 一部じゃこういうことも言うけど結局何か新しい事しないとアレやコレと同じじゃんと騒いで叩くわけだし、そ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん