「台風」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 台風とは

2024-05-30

明日職場飲み会だったけど断って良かったー。

・別部署飲み会から知ってる人ほぼいない。

会社が出すやつじゃなくて参加者全員出すやつ。4000円。

・店は評価口コミも悪い居酒屋。部屋が狭めらしい。

しか台風。夜には止んでるかもしれんが。

同じ部署の人が参加するんだけどめっちゃ後悔してた。

都内飲み放題付き4000円とか地雷だろ。

そんなら和民とかチェーン店の方がいいわ。

anond:20240528112940

そんなん言うんだったら

地方の海沿い川沿い崖沿いなんかの危険な所に住んでて

昔は生業の都合上住む必要あったかもしんないけど

今じゃ引退してるとか会社員だったりする家は何で引っ越さないの?って思う

台風洪水や崖崩れで毎年被害出てるじゃんか

anond:20240529205227

イベント系は儲かるとみた素人運営共が沢山来てどこも乱立

オペレーション?なにそれ?企画?何それってやつら多いよ

オシャっぽい事できて場所代取れてラッキーくらいしか思ってないよ

あとさ、まともに運営するとセキュリティ人件費場所代でなかなか苦しいからね

野外なら雨降ったら最悪だし台風とかでむしろマイナス転落もあり得るよ

パンイベント破産したしね

anond:20240530090026

台風来ようが大雨だろうが雪が降ろうが交通機関運行すべき。こういう流れになって来てるよな。

そんな流れ何処にもネェヨ

人が死んでも平常運転すべき

台風来ようが大雨だろうが雪が降ろうが交通機関運行すべき。こういう流れになって来てるよな。

電車って1日6258万人が使ってるらしいけど、脱線100人死んだとしても残りの6千万人は目的地に着ける訳だし、運行を止めてはならない。

コロナと同じ。自粛すべきじゃなかった。無対策で死んだら集団訴訟されるリスクを嫌がった結果数多くの店を潰し失業者を出した。そっちの方が罪深い

2024-05-28

[]5月28日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:ヨーグルトキャベツ人参大根シメジウインナースープ。いりたまご冷奴。ノリ。納豆バナナ。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとは、むむむー。

疲れた

台風来てて雨と風の音が強くて落ち着かない。

今日は早く寝よう。

シャドウバース

最後のバトルパスを完走。

と思ったけど、バトルパス自体は続くんだね。

とはいえ課金するかは悩ましいなあ。

anond:20240528202950

厨房」という語句を使うことを当てこすってるツリーが隣になければ、コロッケ云々が昔2ch台風発生時になされてた定型のやり取りのことだと思い出すことができなかったわ

スーパーのお惣菜コーナー、台風の日ってコロッケ若干多めに揚げたりするのかな

ミームに毒されすぎ?

こんどの土曜日にやるイベント楽しみでいろいろ必要ものも買いそろえていたのに

台風が近づいているということで中止になりました

くそ

2024-05-27

anond:20240527215616

女子アナ台風により◯◯万戸が停電なんて言ってたら興奮するやで

2024-05-25

anond:20240524195801

他人のために行動するっていうのは、魔女の宅急便ニシンパイババアだとか、台風前のバス停を立てていく善意悪魔とか、被災地千羽鶴送り付ける奴とか、被災地渋滞を起こしに行く奴みたいに、助けるつもりで地獄に突き落とす奴が後を絶たない。

攻撃しているのをやめさせるとかならいいけど、助けるというのは違う。他者干渉しないのが一番の手助け。

いかわとサッカーコラボ台風来てもやると思う

試合もすると思う

2024-05-23

anond:20240523173219

諦めろ

弊社も大雨や台風大雪等の災害が予想される時は女は公休、男は泊まり込みで社内待機

コロナ落ち着いた後、男はリモート全廃になったけど、女のみ選択制でほとんどリモートしかフレックスだしな

2024-05-21

anond:20240521142537

魔法って「不思議現象をまとめてそう呼んでただけ」でしょ。例えば、火薬が爆発するのだって何も知らなきゃ魔法物理や人体に詳しくなけりゃ合気道魔法地学に詳しくなけりゃ台風津波地震みたいな災害は神が怒ってるように見える。

2024-05-17

台風の時は積極的ピザ配達をしてもらってる

事故起こさないかなって期待してた。

ミヒツの故意です

2024-05-15

勘違いしていたこと一覧

・要所要所を「よいしょよいしょ」だと思っていた

小泉孝太郎小泉進次郎は同一人物だと思っていた

ババロアとは別にジジロアがあると思っていた

喫緊話題キンキン話題だと思っていた

・侃侃諤諤をケンケンガグガクだと思っていた

・「海底二万参る」だと思っていた

むち打ちとは鞭で打ってできた傷だと思っていた

キスをしたら赤ちゃんができると思っていた

・お尻から赤ちゃんが出てくると思っていた

軽自動車には軽油を入れると思っていた

・月極をげっきょくと呼んでいた

サザエさんカツオのお母さんだと思っていた

ドンキホーテドンキ・ホーテだと思っていた

台風一過台風一家だと思っていた

立ち入り禁止は座って入ればOKだと思っていた

・「ご遠慮ください」は遠慮すればやっていいと思っていた

桜田ファミリアだと思っていた

大人になれば結婚して家を建てられると思っていた

2024-05-14

anond:20240514115746

自然は嘘はつかないけど情も容赦もないから収穫直前の畑に台風送り込んで1年の努力台無しにすることも稀によくやってくるぞ

2024-05-11

頂き女子はもう古い!時代は「石垣女子」!

「将来マイホームという城の石垣を一緒に積みたい💑」

「一緒にピラミッドを作りませんか?💑」

のような甘い文句で誘い、

実家石垣台風で崩れた、修繕費が800万必要だけどどうしよう…」

みたいにお金強請ビジネスがこれから流行る…

anond:20240511112919

安く移動させてくれる手段電車しかいかしょうがない

雨や多少の台風でも問題ないしそういう輸送手段が他にもあれば分散できるけどな

バスも走ってると思うけどあまり選ばれない

なんでも一極集中しがちな東京に住む人が求めてるのは常にNo. 1だけで第二、第三の移動手段無視してしまうのも問題

東京を離れたらどんなに満員電車になっても降りる時にすいませんで道ができるほどにしか混まないわけで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん