「ネット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネットとは

2024-06-07

「反ワク」と言えばそれで論破完了という風潮

例えばAとBの説があったとして、「反ワク」というのは「反A」と言ってるに過ぎない。

何の意味も成してない。それなのに論破できると思っているのは、Bを信仰しているかである

そもそも「反ワク」という言葉は、複数解釈ができて厳密に意味限定できない。

例えば、ある特定工場製造された特定の時期のmRNAコロナワクチン問題があると主張するのも反ワクだし、

この世に存在する全てのワクチン問題があると主張するのも反ワクだ。当然いくらでもグラデーションがある。

あなたテレビゲームプレイしてバグを見つけそれを報告したら、「反ゲーム」と言われることを想像して見て欲しい。

「反ワク」という言葉を使う人はそれと同じ事をやっているのだ。

科学的な議論をするなら、言葉定義奇数偶数のように厳密にするように努めるべきである

「反ワク」なんて論外中の論外だ。

こんな言葉を使う議論ネット便所の落書きだけだと思いたいが、

実名政治家医者がやっているのだから、世の中本当に狂ってしまったとしか言いようがない。

性犯罪者は殺せ」←これ

ネットでよく見るけど

世間全体ではどういう感じなんだろう?

世間でもそうならすでに死刑になってると思うんだけど

そうじゃないなら、一部に「性犯罪者は殺せ」的な人が居るということになる

このモチベーションはどこから来るんだろう?

例えば「虐待する親は殺せ」とはなぜか言わないんだよね

いや、言ってるのかも

そもそも犯罪者は全員殺せ」の信条かもしれないな

anond:20240606161200

生き方矯正されなかった人間がどういう性根か考えれば矯正もやむなし

ネット婚活相手愚痴ったり、不潔なまま出歩いたり、フリーターだったり…

人としてやるべき義務を疎かにしてそれを自由と履き違えるアホがそのまま他人相手してもらおうなど図々しいわ

ぼっち・ざ・こどおじ!

孤独になって何日くらいでアタオカになるのかな?半年くらい?

そもそも日中誰とも会話をしない声を発しても全て独り言ってどういう気持なんだろう?

でもネットもVの配信毎日あるから大丈夫なんだよね。

布団乾燥機が壊れた

だいぶ前に買ってほぼ毎日のように使っている象印の布団乾燥機が壊れた

電源ボタンを押しても反応がない

いろいろいじるついでに本体を見たら15年製のシールが貼ってあった

2015年より前から使っているのは間違いないので、2015年ではなく平成15年なのだろう

20年も使っていたのか……

後継機種をネットで観たら、1.6Kくらいする

どうする、すぐ買うか、ボーナスまで待つか

でも、これから梅雨で湿気は増すし、寝汗もかく

やはりここはすぐに買うべきか

なやましい

anond:20240607103144

ネットにいると忘れがちだが、殴っていいのは殴られる覚悟のあるやつだけだ、というのが人間の基本で

そうでない状態で殴る者は卑怯者として軽視される

近所にだけ出没する変な人の話をしたいんだけど、そこそこ都会なのとその人が目立つこともあり、ネット上で話題に出したら一定の人が「あーあの人ね」となってしまいそうな気がする。いわゆる壊死ニキみたいな。さすがにネット上の不特定多数特定一般人についてアレコレ言うのは単なるネットリンチだから言えない。とはいえリアル関係性でネタにするのもな〜って人なんだよな。あー言いたい言いたい。王様の耳はロバの耳。

ネット底辺肉体労働者がいないことにされてていかんよなあ

あの人たちも発信のやり方知らないしね

anond:20240607093622

逆になんで都市伝説と思ってたの

ネットに影響されてデモまでやってる中高年ニュースにもなってるじゃん

anond:20240607093225

昭和時代学生だった50歳以上の老人が

ルサンチマンを募らせてネットで暴れてるって都市伝説かと思ったけど本当だったんだ…

anond:20240606184619

ネットで元陸自って名乗ってるやつ、ほぼ間違いなく任期制で2年務めただけで、戦史や戦術教育なんて大して受けてないんだよな

anond:20240606184619

ネット軍師様「沖縄戦善戦したけど?旧陸軍舐めんなよ?」

(民間人9万4000人死亡 日本兵6万人死亡 アメリカ兵1万人死亡)

anond:20240606235229

それこそ戦後労働運動の1つの原点なんだよね。「女子供を養う」あるいは「子供大学に行かせる」だけの賃金という所謂家族賃金思想要求結果的に、「労使の合意のもと」に年功序列終身雇用に繋がっていった

労働力インフレによる工員差別撤廃というのも状況が似てると言えば似てるし、もしかしたら同一労働同一賃金辺りの運動から先祖返りするかもしれない

ネットを見る限り日本人の性根がそんなに変わってるように思えないので、1回起きたことがもう1度起きないとは限らないと思うけどね。まあ自分もそんなに信じてないので陰謀論だと思ってもらっていいけど

2024-06-06

怖いの苦手なのに

怖いゲームとか怖い小説かに手を出してしま

映画は見ない、逃げ場がない気がするから

映像YouTubeなら見る、ネットは広いか

毎回見て後悔するのにやめらんねえ、これなんて病気??

論理性が大事だと強調するのって、多分理性が云々というよりは会社員道徳にどっぷりと浸かってるんだと思う。会社員でなくとも、目的を共有してる組織構成員というか。

会社なら第一には儲ける事が大事だろうし。

飲食ならうまい飯を追求したいだとか車屋ならもっと速い車を作りたいだとかのロマンもあるかもしれないし、あとはよりよい労働環境の実現だとか社会貢献みたいな副次的ものもありつつ、主要な所で言えば多くて5つくらいの目的に絞られそう。

目的が共有されてればあとはそれを実現する方法論を追求するだけでいいから、論理性・合理性だけを気にしてればいい。

でもそれはそういう組織商売世界みたいな限られた社会でだけ通用するものであって、別に世界中で目的が共有されてる訳じゃない。

いるけどね。日本国民たるもの〜理性に生きる人間たるもの〜みたいな人も。

人権思想ですら本当に共有されてるかどうか怪しいもんだし。目的じゃなく手段であって、自分さえ困ってなきゃそれ以上に機能しなくとも別にいいと思ってるかもしれない。

論理性以前に、前提となる価値観だとか目的が共有されてなきゃ話にならない。

コミュニタリアニズムと徹底した個人主義のそれぞれを信奉してる二人が、各々が思う「よりよい社会」のどちらが正しいか論理的に議論しても平行線しかならない。前提が違うんだから

まず互いの前提となる価値観目的確認して、それが衝突するかどうか、すり合わせる余地はあるか、そうやって前提を共有して、論理的な話はそれからだと思う。

まあ確かに論理おかしいせいで話が通じない事もあるかもしれない。ただそれが全てでもない。論理大事なんだけどそれはあくま手段であって、まず目的がなきゃ何の訳にも立たない。

辛いのは嫌だから運動せずにダラダラする。

これ自体はごく論理的な判断だ。

これを間違ってると思うなら、それは「論理性に欠ける感情的判断」だからじゃなく前提となる怠惰な態度が気に食わないだけだ。将来での悪影響を考慮し、一定以上の摂生を心がけるべきだ、という前提を当たり前に相手自分と同じ目的を共有してると思ってるか、この一規範を疑うべきもない真理である信仰しているか。いずれにしても、合理的な指摘ではなく一価値観への非難に過ぎない。

って思う。ネットお気持ちお気持ち言ってる人を見ると。

婚姻数減少のそもそもそもそもについて

仕事スマホ、サブスク動画投稿及び配信コンビニサービスの拡充、通販、ウーバーイーツだろ

外出しなくても職場ワンルームのベッドの上で世界が完結してるから

その上で各種SNSインフルエンサーキラキラ生活眺めてると市井の異性なんて視界に入らなくなるし

これじゃパ◯活に走るかネット愚痴るかの2択にしかたどりつかなくなるわけで

マッチングアプリネット風俗

👴👵「なんといかがわしい下品な…そんなものに公金を浪費するなんて!」

これをなんとかするべきだとおもうがな🤔

anond:20240606153651

ネットで暴れるミソジニー男みたいなこと言っててワロタ

本当鏡写しだな

お似合いだから結婚しちまえよ

anond:20240606172042

立派な企業なら知らんけど、底辺ITなんて昔からそんなもんよ。

から今に至るまで個人で固定のネット回線引いてたりやパソコン持ってる奴の方が少数派だったし。

それでも今の若者スマホネット利用に馴染んでるからパソコンへも移行しやすい分、まだまし。

anond:20240606165332

うるせぇネット切って作業しろカス

食事とクソ以外で動くな

ションベンは垂らせ

anond:20240606164724

オフショアやら海外展開やら諸々の事業が軒並み影響受けてしまますねえ

鎖国でもするおつもりで?

マジでネット規制した方がいいと思うんだよな

20時〜6時までネット規制するだけで大分良くなると思う

ずーっと使えるから依存してしま

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん