「成ル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 成ルとは

2024-05-24

anond:20240524163849

こういうのあるといつものパスワードが使えずに辛いので生成ルールを決めることにした

 

まずベース文字を決める

これは小文字の英字のみ

ここでは pasuwaado とする

9文字

 

上限であふれる場合は溢れた部分を切り捨てる

8文字までってところでは pasuwaad となる

 

逆に足りない場合は繰り返しで補完する

12 文字以上の場合は pasuwaadopasuwaado

18 文字になる

もし上限が 15 文字だった場合は溢れた部分を切り捨てて

pasuwaadopasuwa となる

 

使える文字種で大文字必須場合最初文字大文字にする

Pasuwaadopasuwa となる

繰り返しには反映しない

 

記号数字要求された場合

1と!を最初に追加する

1!Pasuwaadopasu となる

どちらか片方だけで良い場合数字を優先する

両方が必要場合数字を先に持ってくる

 

使える記号制限がある場合

日本語キーボードで左上から右下に向かって探索し

もっともの最初に見つかったもの使用する

 

真似するなよ

2021-02-09

ルシHL

最近ルシデスラー部屋がめちゃくちゃ建ってるらしいですね、アルバハかな?

TL見てると外部で募集かけるくらいなら団で教えてもらいなよ!とかありますけどあれ残酷ですよね~

自分ができるから言えるんだろうなぁ~って

ゲームを楽しむためのハードルが高すぎるんだよな

楽しくなるために何十回も自分がまけてる所を見なきゃいけないの苦痛で仕方がない、仕事じゃねんだぞ

自分が無様に死んでる所を5人に見られながらするとかなんの罰ゲームだよって感じ

「俺もそこで死んだなw」とか話のタネにされるの嫌すぎるよね

レスラー5人で倒してくれるならそこにすがりたくなる気持ちめちゃくちゃわかる~

動画投稿者が早くクソスラム街成ル攻略だしてくれるといいな

2020-04-20

暇だから就活生をZ戦士類型化してみる

孫悟空(70点)

 素でスペックが高く、泥臭い修行にも耐えられるタイプ

 スーパー営業マンスーパーエンジニアにはなれるけど、

 将来、司令官にはなれないので痛しかゆし。

ベジータ(75点)

 素でスペックが高く、プライドも高い。

 泥臭い修行に開眼できないとでナッパ、ラディッツへ格落ち。

 将来、司令官になれる要素がある。

■ 孫御飯(50~80点)

 潜在的現場能力は高いと見込まれる一方で、実は裏方に適性があるタイプ

 見せかけでは能力の判定が付きにくく、採用はしたけど実はプーアルということも。

 育成者の腕が試されるタイプ

天津飯(80と見せかけて30点)

 体育会系に目立ちがちな自らの命は顧みず、質より量でカバーしようとするタイプ

 企業にとっては魅力的に映りがちだが、限界点を超えると燃え尽きたり、

 故障したりするので、長い目で見るとお勧めできない。

 以外に司令官の素質はある。

餃子(10点)

 ハッキリ言ってこの戦いにはついてこれそうもない…。

■ ヤジロベー(60点)

 地味に長いこと働いてくれるのはこういうタイプ

 気持ちよく環境を整えておけば、ここ一番でしっぽ切断くらいやってくれる。

 ただ、今の企業側にこのスペック人間を囲っておく懐の深さがないのは悲しい。

ピッコロ(70点~90点)

 戦闘能力悟空ベジータには劣るけど、戦略眼や指導力での伸びが期待できるタイプ

 ちょっと無口なので、面接では拾いにくいタイプかもしれないけれども、

 この人を拾った企業さんはラッキー

 育成ルートを誤らずに無事に神コロ様まで進化できれば、幹部候補待ったなし!

トランクス(50点)

 責任感と見た目に目が行って、「こいつイケるじゃん!」とか思いがちだけど、

 伸び率で見たら大したことない上に、ちゃんフォローしておかないと、

 間違った方向に全力疾走ちゃうタイプ

 司令官適性もない。

人造人間16号(60点)

 戦闘能力はめちゃくちゃ高いんだけど、面接でそれを見抜くのは至難の業

 自爆してまでみんなを守ろうとしてくれるけど、ごめんなさい。

 そこまでは会社としては求めてないので、そうなる前にヘルプ出してください。

人造人間18号(100点)

 美人は100点という冗談は置いておいて、

 クリリンに対するやる気マネジメントがなかなか良いので、

 戦闘力とマネジメント力の両立的な意味で100点。

チチ(100点)

 戦闘力はともかく、悟空御飯というタイプ違いにどちらも対応できる

 マネジメント力が高評価

 18号と違って見た目で引っ掛かりにくいので、どう拾うかが課題

ミスターサタン(80点と見せかけて100点)

 上っ面を取り繕うことが上手い人間はおり、面接ではこれを弾くように推奨しているが、

 たまに変な方向に高い能力を持つ人間がおり、あなどれない。

 

2019-01-09

UUIDの生成法

世界単位ユニークとされている識別子。

128bitの乱数らしい。

ネットでたまに、数学的にどれだけぶつかる可能性が低くて安心して使えるかというのが解説されてるのを見るけど、肝心のUUIDの生成法を解説してる記事を見たことない。

PostgresqlなんかはUUID型みたいのがあるけど、自動では作ってくれないし。

まあ、いまどきの言語なら高性能らしい乱数成ルーチンがあるから、それを使えばいいんだろうけど、問題はシード値だよな。

ゲームに使う乱数のシードなら、unix時刻+プロセスIDとか、環境依存数字をいくつかひっぱってくる程度でOKだろうけどUUIDに使うにはユニークさが足らないよな。

OSによっては安全乱数を取得する方法提供されてるから、それを使えばいいけど、どのプラットフォームでも共通で使える方法がなさそう。

この類の乱数が絡むのって、けっこう落とし穴があって素人自力でやるとバグったり安全性が低かったりするから、UUIDを生成する方法提供してほしい。

2018-06-03

anond:20180603010115

別にカタカナにしたか揶揄する意味合いが追加されたわけではなく、通常ではない表現には追加の意味を込められるということだと思う。

人がそういった変化球を使ってまで表現したい意見否定的ものが大半であるため、込められる追加の意味否定的ものになる。

厨房池沼だって中学生知的障害者という単語にそれを揶揄する意味合いが追加された単語である

そういった言葉には生成ルールの流行りがある。

最近表現カタカナが多く使われているというのは、カタカナ性質という普遍的ものが原因ではなくそういった生成ルールが流行っているというだけなのではないだろうか。

2016-05-23

アイドルへの職業ヘイト理屈は要するに「女は彼氏セックス断って刺されても自業自得」って事

アイドルは疑似恋愛させてるだの、握手での接触があるからしょうがないだの

なんとも頭の悪い言説まき散らしてますねぇ

それをいうならもうリアルな「彼女」という存在は、疑似でもなく正真正銘の恋愛であり接触し放題なわけで

同意なんていらない強姦されて当然の存在であり、断ることは許されず、刺されても文句を言うなってことですよね

疑似恋愛感情なんて、それこそ女優アーティストなんてAKB以上にあるわけですけどね

広瀬すずあたりが今の旬な女優の卵なんでしょうかね

私のアイドルオタクとしての知識を引っ張り出して、かってにアイドル史を語らせてもらうと

そもそも80年代は一部の歌手以外は大概がアイドルというくくりでしたよ

チェッカーズやら松田聖子やらがそうですよ

そこから90年代に入りアイドルってダサいよねアーティストって言おうね。

歌謡曲じゃなくてJPOPって言おうぜってなったわけですよ。

そこから、ピンの女の子を売る手段がなくなった事務所が作り上げた芸能人成ルート、それが女優の卵ってやつですよ。

からさくらっ子クラブみたいな元アイドルなひとたちが女優やっててもなんら問題ないわけです。

芸能界からすれば女優アイドルも一緒なわけですから

ファンぐらいなもんですよ。おれはドルオタじゃねーって特別ぶるのは。

女優の卵とか言いつつ、演劇学校で力尽けてきましたなんていう人ほとんどいないじゃないですか

ようは女優の卵=アイドルなわけですよ

から世間やらはてなー一生懸命アイドルはだめだよねなんて言いつつ。芸能を消費しているのをみると滑稽ですよ

被差別部落が生まれた経緯は、農民の不満をちらすためにさらに下の立場をつくって

あいつらよりましと思わせるためだったとなにかで読んだ記憶があります

まぁそれが本当かどうかは別として、君らがやってることってこういうことですよね

アイドルというカテゴリーに属している人たちと、それを消費している人たちを下に見ることで

なにか自分立場を表明しているんでしょうね

2012-02-01

不定形な化物に

人の心は不定形の化物みたいなもの

例えば

人の為と感情を動かすとする

しかし、結局は自分の為でないかと考えて戒める

戒めた自分も、他人からよく見られたい故のアピールと考える、以下略

けど、それはきっと事実の側面の一つなんだろう

そして、意図も真意も分からない不定形自分の意思に苦しめられることになる

そこにあるのは現象であって行動でない

から、もとになるのも動機でなくて原因に過ぎない

そこに、人間的な理由(例えば、よく見られたいだとかアピールだとか)はない

機械的な成ルートがあるだけだ

それでも人は、自らわざわざそこに動機づけをする

「~だから~した」と

そうして、不定形自分の意思に食いつぶされて行って、死んでいく

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん