「広告」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 広告とは

2024-05-30

anond:20240530102525

地域活性化目的としていることは理解しますが、それが公共の福祉健康に対するリスクを伴うものである場合、適切な手段ではないと考えます社会的責任を果たす企業として、公共の場でのアルコール広告の影響を再考し、即時に適切な対応を取られることを強く望みます

オタクが蒲タコハイ駅にブチギレまくってるの謎すぎる

タバコギャンブル広告なんか公共の場にいらんでしょ。

海外の人に日本遅れてると驚かれたり、中毒やめようとしている誰かを苦しめてまで蒲田駅が蒲タコハイ駅になってほしいものなのか?

アルコール中毒患者の男は女の十倍程度の割合いるから、アル中患者への気遣いで助かるのも男の方が圧倒的多数なのに。

本好きだったんだけど、出版社SNS広告とかのせいで嫌いになりつつある

ほぼタイトルに尽きるんだけど。

からある硬派な出版社も、最近Xのアカウントとかもってるじゃん?

で、ただ新刊情報を伝えるならまだしも、(出版社に拾われるの目当てっぽい)大袈裟感想をリポストするじゃん?

あと、本の内容紹介とか抜粋ウェブメディアにのっけるじゃん? 超おおげさな見出しと共に。

そういうのでこちらも期待が高まるわけよ。でも、だいたいそういう広告大袈裟な本って、言うほど面白くない。

ただ書店で見かけて手に取って読んだなら「まあまあだな」って気持ちで終わるけど、絶賛広告を見させられてから読んで普通だったら、「だまされた」って気持ちになるじゃん?

なんかそういう失望経験が蓄積して、SNS大袈裟広告している本は読みたくないな、って気持ちになった。

そして、まじめな出版社SNSでの大袈裟ななれなれしい広告に手を染め始めて、もううんざり

もっとかに本を読みたい。広告じゃなく本屋の書棚で本と出会いたい。

2024-05-29

自作のアドブロックソフト使うと警告出るアプリがある

YouTubeもそう

まじでクソダッサ!!!!!!!!!!!!

広告料で金儲けとか天下の企業がやることか?

くだらない企業のくだらない商品の告知アピール片棒担いで楽しいか?

あ?

まじでだせえからやめろ

広告という文化産業のもの廃止しろ

まじでクソだせえんだよ

きめえな

くだらない金儲けしやがって

Youtube広告ブロック取り締まり

 YouTubeは、2023年半ばから広告ブロッカーオフにしなければ動画を視聴できなくする対策を行っており、これにより警告が3回表示されるか、広告ブロッカー使用したまま3回動画を視聴するとそれ以上動画再生されないようになりました。

このての話ちょこちょこ聞くが、普通にuBlockOriginで広告動画ブロックしつつ見れてる。

Googleは一体どこの世界で何を取り締まってるんだろう。

2024-05-28

広告ブロックしてる人って高速道路無料で突っ切ってそう

ご飯屋さんに入って無銭飲食するみたいな?

無料なんだからそれくらい協力してあげたらいいのに

anond:20240528221503

やーしかし、フリーミアムしらないなら、ニコニコの騒ぎで「良心の呵責」とかわけわからんこと言います

無料会員をシャットアウトしたらニコニコの首絞めるだけなのに、

広告表示するか見ないか選べとか頓珍漢なこと言ってるから

どんだけ知識のない奴なんだと思ったら、まさか小学生だったとはねえ…

anond:20240528220019

たとえばWikipedia非営利広告出さずに寄付運営してるし、広告がなくなってもネットから無料情報が無くなることはないだろう

anond:20240528213145

横だけど、広告産業はやめて有料コンテンツに移行すべきだと思うよ

君がそれを新自由主義と結びつける理由は分からないが

距離感物理バグ萌え萌えギャルとぼく

みたいな漫画広告をたまに見る

おれは逆に、距離感意識している方がム……となった

前に特別関係性ではない異性がおれの背中に寄りかかってきた時、おっ、これは背中に胸が当たってしまうではありませんか、と思った

でもしっかり胸が当たらないよう姿勢を調整しているのに気が付いて、「あ、そういうのちゃん意識してるんだ……」と仄暗い興奮を覚えた

anond:20240528212029

スーパーコンビニのような販売店は商品販売して代金を受取ることで商売が成立していますよね

ネットサイト広告を表示することで運営資金を得ているのは恐らく理解していますよね

そこまで理解できていれば、広告表示をすることでサービスを得ていることも承知しているでしょう

運営資金を得る広告ブロックすることに対して、なんら気に病むことがない、後ろめたさがないのであれば、そう主張して欲しいのです

そういった主張が強くなるほど、ネットメディアは有料コンテンツへの移行が加速するからです

逆に言えば、無料コンテンツ広告記事インフルエンサー広告TikTokのようなインフルエンサー志望など、有料コンテンツとの棲み分けがはっきりしま

そういった新自由主義を極めたなネット世界を望むのであれば主張には理解できます

anond:20240528212624

良心の呵責」は言われてる方

しるかよって何回も言ってる

おまえは広告クリックせずに×ボタンを押すたびに心が痛んでるのかよって思ってる

anond:20240528211330

ここは自分のツリーで、自分広告ブロックしてまでサイトを使うことに良心の呵責はないのかって疑問から始めたことです

公共の場所で酒の広告を出すことについて、アルコール依存症が云々の観点で厳しい声が上がること自体はわかるんだけど

公共の場所は色んな人がいて、酒が飲めない人もいる、だから酒の広告はだめ」

とまであえて付け加えて言われるとなんか酒が飲めない人の一員としては複雑な気分になる

not for meではあるとは思うが、それだけを理由公共の場所での表現についてなにか注文をつけようと思ったことはない

別に依存症問題だけでも十分議論するに足りる話ではないかと思えてしまうんだけど、なぜただただ酒が飲めないだけで巻き込まれないといけないんだろう

anond:20240528211108

広告問題はあるけどサービスは受けたいということですか?

anond:20240528210921

ニコニコは、過去ブラクラ入り広告配信してユーザを巻き添えにしたという過去があるの

で、広告主を厳密にチェックするとか再発防止に向けた取り組みをするとかそういうことはしなかったの

で、今回アドブロックを使わないでくれっていいはじめたの

まずその前提は理解してる?しててそれ言ってるなら、ただの我が儘野郎なので、相手にするのやめるわ

anond:20240528210223

申し訳ないですが、何を言ってるのか理解できません

理解できないというか、文意がわかりません

自分が言いたいのは、問題がある広告配信するサイトは使わなければいいでしょってことです

使わなければ問題は発生しませんよね?

anond:20240528210061

広告収入には頼るけど、審査をきちんとしている広告代理店と契約している(というか普通はそうする)ので、特に問題はない

というか、問題が起こってることが既に大問題だという前提をしらないで話してたの?

anond:20240528205244

広告収入運営しているサイトを利用して、その主張を公言できるなら、それを酷いとは思いません

広告で食べてるってサイトの主張に対してはどう捉えていますか?

anond:20240528191358

まあ広告ブロックフィルタ制作者の主張でも見とけ

https://x.com/Yuki27183/status/1795382218057289977

広告は対価などという馬鹿げた言説の弊害ですね。サイト支援のために広告を見るというのもある意味同じです。広告役割を忘れています

https://x.com/Yuki27183/status/1780197976721482047

すごく当たり前のことを言いますが、広告というのは何かを広告するためにあるんです。サイト利益を得るのは結果であって目的ではありません。最近は減りましたが、収益にならない広告バナーを貼っているサイトもありますね。

本来広告は閲覧者にとっても潜在的有用です。「広告は対価」論がダメなのは広告役割に目もくれず、単にサイト収益手段しか見ていないうえに、対価と呼ぶことで「広告」を有害ものと認めてしまっている点です。

https://x.com/Yuki27183/status/1795384982342652162

ウェブではサイト運営者と利用者利益は対等ではありません。利用者利益が優先されますhttps://w3ctag.github.io/design-principles/#priority-of-constituencies

おなじみのhttps://www.w3.org/TR/ethical-web-principles/#renderもそれを踏まえて読んでください。

anond:20240528201013

利用したら負荷かけてるでしょ

そもそも自分のツリーなのにぶら下がってきたのはそっちなのに黙ってろとは?

広告ブロックもっと広まってニコニコは滅びろって言えるなら、そう言って欲しいのよ

広告運営するウェブメディアから有料コンテンツになれよってことでしょ、それって

anond:20240528200713

書き方から広告収入運営していますって理解しているよね、だったらAdblock使われることで飢え死にすることは予見可能だよね

それなのに、Adblockを使ってそのサイトを利用するの?って疑問なの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん