2009-02-28

美容院での会話って実際望んでる人いるのか問題

http://kousyoublog.jp/?eid=814

これを見て思ったんだけども。この人、えらいというか健気だなと思ったのは美容師との会話で「自分やらかしてしまった」と反省してるとこ。私(女)もいつもこんな感じだが、はっきりいって反省なんて全然してねぇwww「そんな答え辛い話題ふってくんなや」と大抵一人で憤慨してるだけだから、反省してるのを見て今ビビったところだったwwww

しかし、実際、美容院美容師との会話を望んでる人いるのかなあ。

ネットなんか見ると嫌だって人ばかりじゃないすか。いや、まあネットはどっちかっていうとそういうタイプが集まりやすくはあるけどさ。でもじゃあリア充は、美容師とそんなにおしゃべりしたいのか…?っていうとなんかそれも疑問。ファッション雑誌なんかがいくらでもあるわけだし。

でも美容師多分上から話すよう言われてるのかなんなのか、気遣って(私的には逆効果だけど)妙に話しかけてくる。そしてそれに必死に無難に答える自分。それを拙いながらに続けながら、いつも「何このLose-Loseな関係……」って思っている。

私:35歳男。独身彼女あり。

美容師:20歳前後女性独身恋人の有無不明。

美容師(以下ビ): 「今日結婚式日和なのか、髪をアップにするお客さん多いんですよー。午前中だけでもう三人も」

私: 「そうなんですか。大安なのかなー」

ビ: 「いやー、大安というわけでは無さそうなんですけどねー」

私: 「そうなんですか。雨なのに結婚式なんてみんな大変ですねー」

ビ: 「ですよねー。結婚式をするなら天気良い方がいいですよねー。結婚式するならどんな天気でどんなシチュエーションでとかなにかイメージありますか」…A

私: 「(少し考え込んで)いやー、特にイメージできないですねー」…1

ビ: 「そうですかー。やっぱり男性より女性の方が結婚式は具体的なイメージとかあるんでしょうねー」…B

私: 「どうなんでしょうねー」…2

ビ: 「私もイメージしにくいなー。というか結婚自体出来るかあやしいです(笑)」…C

私: 「(苦笑)」…3

~~微妙な雰囲気になりこの話題終了。数分後別の話題に~~

大体、結婚式に対するイメージとか、そんなプライベートな事聞かれてもさぁ。咄嗟に。無いでしょーよ。タレントじゃないんだし無茶振りされてもと。(といっても、美容師もまた司会やってるわけでもないからそうそう上手い振りができないのもわかってるが…)

そもそもからして「髪をアップにするお客さん多いんですよ」とか言われてもさあ。知らねえよ、そんなこと、って話じゃね?

自分だったら「そうなんですか」「へえ」「いや、特に何もないですね」を繰り返すのみだよ。だって実際それ以外に言うことなくね?「アップにするお客さん多い」ってだから何なのかって話だし、そこから客に対して「ホラ!これで話膨らませて!」とか望んでるんだったらそれは美容師がどうよと思うし。(どう膨らませりゃいいんだそんなんwww大安とか返せただけでスゴイwww)

なんで金払って髪きりにきてるのに、気遣って喋らなきゃいけないのか…大体喋りながらちゃんと切れてるの?と思う。喋らなくていいから手を動かして欲しい。(大抵美容師って絶対切りすぎるし。その上、切り過ぎた後で「どうですか?」とかいうし。どうですかって言われてももうどうしようもねぇだろ…)

常連とだけ楽しめばよくないか?なんでわざわざ会話を試みようとするのか分からない。雑誌読んでるのに…。その雑誌差し出したのは美容師なのに…喋りかけてくるせいで、全然くつろげない。

一体、誰が、望んでるんだよ、美容師の喋りは!!!

くつろげないよ!!緊迫感満載だよ!!

「うちは必要な事以外一切聞きません・喋りません」の美容院があったら流行すると思う。そうすれば口下手だけど腕はあるよって人も美容師になれるしこれこそwinwin関係だよ!!(でも個人的に美容師になろうって思う時点でコミュ能力があってリア充って感じがするけど)

ところで気になったのが

しかし、発言Cのような自虐系発言は女性と話すと定期的に飛び出してとても困るんだよなー。あれは即座に否定するか話題を変えて相手を褒めないと地雷踏んじゃう。とても難しい。上のような苦笑で終わらせるリアクションは最悪の手だった。

発言Cはどう答えるべきか。というのがまだ答えが出ていない・・・

確かに会話に困った時、自虐的発言をついしてしまう。でも、この人、個人的には「美容師の会話で反省とかしてエラいひとやな」とは思うんだけどこれは違うよ!!女性自虐的発言をするときって「即座に否定すること」や「褒めること」を望んでるんじゃないよ!!!(多分)ただ言うことなくなったから適当ネタのつもりで言ってるだけ。正解は笑い飛ばすことだよ!!(まあでも客と美容師レベルの間柄で自虐ネタされても実際困るけど)褒められたりしたら逆に萎縮するよ。「そんなつもりじゃなかったのに……誘い受けみたいになってしまった……恥ずかしい……」と。褒めるのは最悪の手じゃね?

  • 2キャラ分はまあイラッとはくるがw だが、太いのは本人のせいだけとも限らねえし、それで態度を変えるのはいかんな 住み分けるのは悪いことではないんだが http://anond.hatelabo.jp/2009022...

  • ろくに反応を返さなければ相手も黙るしかなくなるよ。 自分の場合、「へえ」とか「ふーん」とか「別に…」みたいな返答しかしないから、数分もすれば黙ってくれる。 お金払って行っ...

    • 自分の場合、「へえ」とか「ふーん」とか「別に…」みたいな返答しかしないから、数分もすれば黙ってくれる。 いや、だからそうしてるって書いてあるのに、なにを言ってるの?馬...

      • そのキレっぷりでお前の非コミュぶりがよくわかった。 ちなみに俺は無口な床屋にしか行かないから関係ない。 気さくなお姉さんのいる美容院なんぞに非コミュの分際で行っているお前...

        • 全然関係ない横だけど、この前行った美容室の担当の人が、 「今月誕生日なんですねー(美容室のカードに誕生日書いてある)、何かお祝いとかするんですか?」とか 「バレンタイン近...

          • 社交辞令の類だよ。 美容師に限らんだろ。 営業が客のところ行っても同じこと言わないか?

            • 営業の例はよくわからんけど、これまでおそらく数十人の美容師に切ってもらってるけど、あそこまで細かく聞かれたのは初めてだったからさ。

  • 「眠いので放っておいて下さい。髪型については遠慮なく聞いて下さい」 って言っていっつも話しかけられない様にしてる ラクだお! 実際かなり舟こいでるし。なんで美容室ってあん...

  • 楽しいは正義 http://anond.hatelabo.jp/20090303184207 コミュは正義 http://anond.hatelabo.jp/20090228001101 正しいは正義 http://anond.hatelabo.jp/20090304190344 いい人は正義 http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/archives/247 ...

    • まさよしスレ http://anond.hatelabo.jp/20090304200546

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん