「雑務」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 雑務とは

2007-08-01

やる気があっという間に消えた

いわゆるクリエイター系にあたる仕事をしているんだけど、

(正直、自分はこの分類は好きではないのだけれど、それはさておき)

先日、とある教室で大御所さんにベタ褒めされた。

その人の作品は誰もが知ってるし話題にしたこともあるだろうというくらい第一線で活躍してる大御所さん。

テンションが上がらないわけがない。

やってやるぅうううううう!てな感じでやる気まんまんだったのが、ついこないだの話。

昨日、今日とどうもそのやる気がどっかに消え失せてしまっている。

実際に今、自分の目の前にあるのは雑務と呼んでも差し支えないような仕事たち。

さらに今日はいろんな客からすっごい上から目線でイヤミやら見当違いなことを言われて

そして振り回されて、やる気ゼロどころかマイナスになってしまっている。

教室と現実仕事とのギャップが大きすぎる。

やる気の出る言葉とか方法とか、果てにはツボまで試してみたけど全然ダメ。。。

やる気って、どうしてなくなるんでしょう。

やる気って、どうやったら回復するんでしょう。

今日、全然仕事になってないや。。。

上をめざすなんてこと考えなければもっとラクになるのかも。

もしくはやめちゃえばラクになるのかもなんてことまで考え出す始末。

もう泣きそう。

増田さん。。助けて。。。

2007-04-06

anond:20070406102129

就業時における様々なリスクや、雑務に集中力を削がれることも無い(経理処理なんて本業に全然関係なかったりするし)

そう言う事を考えると会社に半分取られてても全然たいした事ないよ。

と言うか会社に取られてる額がたかだか半分では、逆に会社が回らないよ?

本業以外に掛かるコストを甘く見ないほうがいい。

2007-02-23

匿名ダイアリー愚痴を書いてみる。

「何でこんなことやってるんだろうなあ。」

もう書くことは決まっている雑務の中の雑務をやりながら思った。

窓口に並ぶ老人、それに応対する同僚、それを見て考える。 こいつらは人生満足しているのかなあって。

昔は、3年前までは、とても輝いていた。

世間的にはとても頭がいいとされる分野で、俺は、とても優秀だった。 同学年ではダントツでナンバー1、テスト前はみんなから頼られた学部時代。 先輩達からは「後輩とは思えない。」、教授達からは「是非とも博士に。」、そう言われ続けた修士時代。

天狗になれた。

それはもう自分は頭がいいと思えたし、他の理系の分野を見て「こいつらのやってることは配管工と同じ。」と見下していたし、まさに大天狗だった。

しかし、井の中の蛙だった。 所詮は地方国立の中の出来事。

その後博士課程で研究室の意向に反る形で、俺はその分野では日本で一番優秀な大学博士課程に進学した。

何の躊躇もなかった。 多分自分はそこでも優秀でいられる、将来はポストが少ないかろうが研究職に就ける、と根拠のない自信があった。 

でも現実は違った。 世界が違った。

引き離せない同期たち、何人かいる異世界の頭脳の化け物。 鼻は折られた。簡単に折られた。

自信を失った僕は素粒子に対する興味を失った。

いや、違う、僕が興味を持っていたのは、素粒子をやっている自分、素粒子という難しい分野をやっている自分、ただそれに興味があっただけだったのだ。 素粒子なんてものには、修士課程で概観をほぼ学習し終えた時点で興味を失っていた。

正直、世界の構造の探求とか、どうでもよかったのだ。 難しいことをやれていれば。

だから自分に対して向上心を持つことなど出来なくなっていた。輝きは完全に失われた。

その後、僕は役場に就職した。 他に良い就職なんてあるはずもなく、役場しかなかった。 素論崩れにしては上等な就職場所だった。

ここでの仕事ははっきり言ってつまらない。 退屈だ。 でも時間はある。

その時間でついつい考えてしまう。 「もし、もし、あのときこうしていれば・・」なんてことを。

でも、それで導かれる満足な未来は後悔しか生まない。 プライドの塊でしかなかった自分への後悔しか。

僕は典型的理系人だ。 ファッションなんて全く分からないし、女性の友達はいない、男の友達だって少ない。 コミュニケーション能力なんてプランク定数より少ない。当然ノミニケーションなどはむしろ苦痛だ。

そんな自分には同僚が薦めてくれる人生楽しみ方も全く楽しいものには思えない。 

役所に勤め始めて1年経つ。 今日もまた役場に来る人や同僚を見て色々考える。 どうすればまた輝けるのかを。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん