「聖闘士」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 聖闘士とは

2009-01-19

ケミカルジーンズじゃないから恥ずかしくないもん」なんて発想は捨

オサレを目指してるわけじゃないけど、多少は見栄えのいい格好をしたい(無難という意味で)、でも、どうしても鈍くさい格好から抜け出せない、そんなあなた向けのエントリ

とりあえず、無難カジュアルならジーンズ1択で良い、というのが私の結論だけど、しかし、ジーンズには大きな落とし穴がある。そのお話をしよう。

ケミカルジーンズ神話

ケミジーじゃないから恥ずかしくないもん!」

などと思っているならそれは大間違いだ。いや、「ケミジー=恥ずかしい」という認識は間違ってはいない。あれは、(良くも悪くも)黄金聖闘士ゴールドセイントクラスが身につけるものであって、青銅聖闘士ブロンズセイント候補生程度でよいです、というあなたには必要のない代物だ。

しかしだ、ジーンズケミジーになったから突然レベルが上がるというわけではない。ユーズド感が増せば増すほど、レベルは上がっていく。スレの感じ、ヘタリ具合等々ユーズド感にあわせた着こなしが必要になる。破れができた日には、さらに要求水準は上がる。というか、破れ方がアレなら何をやってもダメだし。

ケミジーはダサいけど、ユーズド感出てるだけだからこれは」

なんてことを自分に言い聞かせちゃいけない。そいつはユーズド感をうまく着こなしに活かせる奴の台詞だ。夏にTシャツにあわせるとかならいいんだけどね。冬にコートに合わせるときに、やっちゃったー、って人が少なくない。

要は、無難に決めたいなら、ジーンズキレイめにってこと。

ジーンズは1年に1本は買え

「まだはけるし勿体ない…」

まだ言うか、んの野郎!「夏は暑いから、ポリス沙汰にならない範囲で服を着なくても平気だよね!パンツだけど恥ずかしくないもん!」なんて言えないだろ!

それと同じ。機能性ではなく、身だしなみの問題として考えてみよう。マミーが買ってくれた8年もののジーンズとか、それはもう諦めれ。それが無理なら「せめて無難な格好を…」なんて願望を諦めれ。そういう生き方も嫌いじゃないぞ。ユニクロだろうが、リーバイスだろうがもうダメだよそれは。年に1回、きれいなのを1本買う。それが大事

http://anond.hatelabo.jp/20090117140437

こちらの増田さんもオススメしているけれど、そんなにお金をかけたくないというあなたなら、ユニクロジーンズが良いかも。

http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/170567-65-030#colorSelect

安いときは2990円くらいで買える。シルエットもすっきりしていて悪くない。このブラックなら合わせやすいし(カラーデニムブラックじゃなくてブラックデニムの方をオススメしたい。デニムっぽさがあった方が無難かな)、これなら年に1本はいけるよね?飲み会1回分程度だと考えれ。

で、ここからが大事。買うときはちゃん店舗に行って、納得いくまで試着して、丈つめをしてもらうこと。できればそれと合わせる靴を履いていって、それを規準に合わせてもらうのがベター

一回きっちりやっておくと、丈の長さを自分で測ってネットでオーダーすることもできる。楽ちんでしょ?(でも、想像していたのから1cm前後の誤差はあるだろうから長め、短めで丈つめしてもらった場合には、気をつけた方が良いかも。)

あともう1つ大事なこと。

年に1本はジーンズを捨てる

特にユニクロのものは色落ちやスレがそれほどきれいじゃない。多分、2年が限界。だから年に1本というよりは2年はいたら捨てろってことなんだけど、年に1本捨てる、ジーンズ供養日を作るってのは、新しいジーンズを買うためでもあるのよね。ライフハック的ではあるけれど、ジーンズを捨てると言うよりは、「まだはけるし勿体ない…」という気持ちを捨てるってとこね。

2008-11-27

モーニングアフターピル

モーニングアフターピルの話題が出ているが、単純にすごくかっこいい響きの言葉だと思う。モーニングアフターピル!

得意技みたいだ。主に聖闘士☆が使うような。スターライトエクステンション

2008-10-27

http://anond.hatelabo.jp/20081027000306

聖闘士☆星矢では聖衣のデザインは色々あってかっこいいだの悪いだの話すけど、聖闘士☆って服は基本的に白いTシャツホワイトジーンズスリムフィットみたいなやつなんだよな。あれで育ったオタクは服のことは目に入らなくなると思う。

2007-10-28

ん?

せいんと

で変換したら、

聖闘士

といきなり出てきてしまうのはIME2003の仕様ですか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん