「モラルハラスメント」を含む日記 RSS

はてなキーワード: モラルハラスメントとは

2009-05-05

http://anond.hatelabo.jp/20090504163059

おれもだまされて借金抱えちゃったよ。今になって冷静に考えれば、モラルハラスメントを受けていたのだけど。素直に話を聞くぶん「自分が悪い」と思い込まされてしまうんだよな。自分が受けた被害を他人に理解してもらえるって思えないし。あなたもそうなのでは?おれも警察官に不信感を抱いているけど、彼らがまったく働いていないとは思わない。日本が終わりなんて言わないで、なんかよくすることをやろうぜ。

2008-07-16

http://anond.hatelabo.jp/20080716160218

♂と判明した途端「ボコボコ」の元増田です。

今回を最後に、以降は短レス自己規制するつもりです。

一人称が私か自分だったせいかな・・・「男だと?」な反響に吃驚しつつ吹いた。

勘違いされた方、申し訳ありません。

2ch風に漏れとか言ったほうが良かったのか。

そうなると、増田は清潔さとかフケとか、そのあたりは大丈夫なのか?

持ち物がぼろぼろとか、爪が伸びてるとか、髪型がぼさぼさとか、身だしなみ関連は女は五月蝿いぞ。

ワキガとか口臭も疑ってみた方がいいと思われる。

!!!そっちですか!!!

毎日風呂入ってるし髪も洗うし爪ワキガ口臭も大丈夫・・・だと思いますが。

とにかく、ちょっと美容院皮膚科いってくる。

どうせ病院待ちで休んでるし。

http://anond.hatelabo.jp/20080716164732

http://anond.hatelabo.jp/20080716171653

転勤当初から他部署の社員とは積極的に付き合っていきましたね。

仕事上関わりないからこそ関係を構築しておこうと考えました。

今も、他部署の社員や以前の勤務地の社員とは時折誘って飲みに行ったりします。

ナンパとかはムリなんですが。

コミュ/非コミュ自己評価するのはおこがましいですけど、

部署外・プライベートではコミュってるつもりです。

おかげで今でも他部署の方に「実は今うちの部屋で」と相談できてます。

部署内では・・・なんとも実にいい非コミュですね、ハイ。

あいさつ・電話の取次ぎ・ほうれんそう以外口をきいてません。

仕事なんで口数は別にいいです。その程度は割り切ってます。

業務での投げかけにすらネガティブな反応になってきたのは負荷ですが。

男女ですから「フレンドリー」は最初からあきらめてましたが、

雰囲気悪くないうちは趣味とか酒とか恋愛ネタとか、それなりに会話に混じってました。

「仲良しグループ」でレスが続いて入りにくいときに感じた違和感はこれかと今更気づいたよ。

スイーツ女なら自分だけスイーツ買ってくれなかった、なんて書いてたかもですね。

三人だけスイーツとか、三人で食事行って来るみたいなのは、

過去現在ともに気になりませんね。

別の社員企画の会(別の社員+経理)でハブられたときは気にしましたが・・・

あーそっか別社員池面自分非コミュってことでFAでいいかorz

転勤当初は大フロア1室だったのが部署ごとに一室に模様替え?したのです。

ハンガーの件を取り上げる方が多いですが、

別にこのときは気にしてないし、今もたいして気にしてません。

ハンガーも別部署で借りたり適当にやってます。

あるとき、

「これは同僚扱いどころじゃないぞ。最初に備品も4人1セットだったのに。

 勝手にやれって感じになったのはいつだっけな」

と思い返して、一番古いのが密室に模様替えしてハンガーの件だっただけのことです。

http://anond.hatelabo.jp/20080716171653

男なのに女に説教されて傷ついたってだけの話だったとはな。

要約すればそのとおりです。

同年代の女性2人を味方につけられないのか、この非コミュめとの指弾もまたやむなし。

http://anond.hatelabo.jp/20080716181716

これでも男の方が人生が楽だとでも言うのかーーー!!!

ここまでは言わないですけど

ハーレムじゃないか」と評する社員に対して

ハーレムって王様奴隷しか居ないんじゃないのか」と返したものです。

後から入っといて王様になる自信のある池面なら、

最初から自分みたいな状況にならないでしょうね。

気分的にはどっちかっていうと宦官かな。鬱で逝きつくとたたな(ry

ブクマコメントより

パワハラやん。/男性か、でもハラスメントに性別関係ないよ。

以前モラルハラスメントという言葉を知って、

年齢・性・上司部下を抜きにして「悪意」と「仕事」を切り分けたとき、

もっとも今の状態を理解できた気がしました。

そして、「悪意」にへこたれて腐ってどうしようもなくなって最初の文章を書きました。

発信したことを全否定せずに聞くだけでなく、

さまざまなコメントをいただけたことに、元気をいただけたと思います。

あ・・・と、ここで「ありがとう」っていうのは上から目線なのでしょうか。

ダメだ。それすら自信無いや。

2007-04-17

昨夜のTVタックル

昨夜のTVタックルを見て思った。

レイプオブザ南京写真は偽装だったと。

3万枚にも及ぶ南京虐殺の証拠写真日本側が撮影した物だったと。

日本一部の人々に

南京虐殺は無かった」という人々もいるけど、流石にこれは極論だ。

私の知り合いのおじいさんが、実際に南京虐殺に従軍していた。その当時の話を聞けば、やはり紛れも無く虐殺は有ったのだ。

数字としてのデータで不明瞭だからといってそれで帳消しにはならないだろう。

二万人の中国朝鮮女性日本軍レイプしたと聞けば、可哀相に同情すると同時に、不謹慎に変な妄想をしてしまう俺はやっぱり馬鹿だなぁ。昔の話より自分のチンポが先か?

そのじいさんの話を聞けば、朝鮮慰安婦が「日本兵なんてチョロいもんだ」って笑って語ってたというのも、

自分の悲惨な身の上を笑い飛ばせる朝鮮人女性の逞しさを思い浮かべてしまう。もちろん、そんな人ばかりだったわけでもない深い傷を負った人々もいるだろうけど。

じいさん曰く、小さな教会に大勢の中国人を閉じ込めて、火をかけて焼殺したところも目撃したという。

なんというか、表面は今の日本人は羊のようにおとなしく見えるけど、学校いじめ問題職場でのモラルハラスメントを見近に目撃するにつけ、そういう感覚がその時の世相によって他国でヒートアップして肥大化すれば、今の日本人も恐ろしい事をやっちゃうんだな。と感じる。

そういう話は政治的なカードだよって言う人もいるかもしれないけど、政治とは関係ない民間レベルまでそれで納得して良い物か?

自虐史観にならなくても、建設的な反省なら大いにやっていいんだよ。

2007-02-16

すでに話題は終わってるけど

http://anond.hatelabo.jp/20070216213757

こういったモラルハラスメントに自覚の無い人間に対して取る方法のひとつに、遠まわしにこっちもモラハラする、ってのがあるよね。

会社上司の●●さんって、(あなたと違って)こうこうこうらしいわよ。」

みたいな感じで、相手の嫌なところを突っつくっていう。

この方法は、相手にどうにか反省を促したいっていう意図があるんだろうけど、なんだか逆効果にしかならないもんなんかねぇ。

http://anond.hatelabo.jp/20070216205502です。

>http://anond.hatelabo.jp/20070216205502

どう使えば良いのかわかんないので、とりあえず。

夫のモラルハラスメントです。もう怖いというか異様と言うか、正直しんどい

どんどん自分がダメ人間に思えてくる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん