2024-10-09

anond:20241009171559

〇〇人が他の国の人より比較マナーが悪い←これが事実だとしても

目の前であなた判断しようとしている〇〇人が悪い人←これが事実とは限らないので、差別になります

  • 悪い人であるとは限りませんが 悪い人かどうかの確率は統計から計算で求めることができますね

    • 悪い人かどうかは出身国だけで決まるわけではないので妥当とはいえませんね

      • 一つの要素から計算できる確率があるということと 複数の要素がわかれば判断の確度が高まるということとは特に矛盾しませんが

        • 特定の要素が本当に1対1の因果関係があるかどうかはサンプルとって統計処理しないと分からないんだよ 統計勉強してないとピンとこないかな

          • 誰も因果関係の話はしてないってわかってます?

            • んじゃあ偏見・差別ってことになるじゃん 普通に自分は偏見・差別してますって言えばいいのでは?なんでそこ否定するんだろう

    • 統計で判断するならいいって話なら、自分が会った人の中での実感がソースだと母数も根拠も乏しすぎてだめってことになるけどええのん

      • それは頻度論の立場の話であって、人間の感覚はベイズ統計でいう事前分布と事後分布なんだよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん