ぐっちゃぐちゃやんけ 何くるかわかんないんだから下がってるよ OOPまず抑えなよ
一見シンプルに見えるのが可読性高いわけじゃないんだよ 全部まとめちゃってそもそも中身をみないと何が来てるのかわからないのは、全くの素人がシグネチャだけみたら簡潔に見える...
具体的に言うと、honya1は直積を取る算術計算。んで、honya1(a,b,c)はa × b × cになる。 でもこれだと不便なので辞書を使う。
俺は普段は英語でわかるようにかくけど 例外的に数学絡むやつは数学で使われるままに書くよ てか3つやん
アスペか?3つで書いたのは単に便宜上であり、実際は可能性のある入力の個数は複数通りある。すべての通りに対応するために引数をその個数に合わせるより*argsか**kwargsにしたほうが効...
君がそう思うなら君のコードなんだからそうすればいいけど デベロッパー数百人、ひょっとしたら数十人も、の環境は経験なさそうね でかいとこは数千人とか数万人だからまあ求められ...
じゃあお前の思う最善策をコードで示せよ
僕には難しすぎてできません😢
なら文句言うんじゃねぇよボケ
ハッタショすぎるw説明用に端折ったほにゃららのほにゃだろどう考えてもw
あー、1ビットで全て駄目になる世界の話で適当に端折るんだ 挙句に差別用語で罵倒始める 開発ノート君そういう感じなんだね
これだけ抽象レイヤーが進歩した時代になんで1ビットとか言ってんの? 可愛そうになってくるよ、お前の話聞いてると
大体お前さー 引数が多い時点で設計ミスとか 多いなら構造体にするとか 料理でいうなら米を洗剤で洗うなレベルのことを優しく言われてるのに(俺ではない) 逆ギレして差別用語で罵...
うるせぇ小便小僧
任意個の集合の直積を出すという処理で、なんで構造体を使うの?頭おかしいでしょ😂
そもそも任意なら元の引数なんで固定なんだよ 言い訳がすぎる
存在しない場合はNoneを与えるという非効率なことをしていたから だからそれよりは*argsとかを使うほうがマシって話だろ、文盲か?
お前本当差別的な罵倒ばかりだが あまりにもレベルが低すぎてわかるわけないだろ まさか仕事じゃないよね?
ただのメモにつっかかってくんなよ低能
🐊「たとえ両眼が失われようと」 🐊「おれにはまだ心の目がある」 🐊「おまえがぬぐってくれた心の目がな・・!!」
任意の数なのにたくさーん引数でいいでしょを**にしたから偉いでしょって お前のコード本当に任意の数ハンドルできてるか? あげてみなさい、特別にタダで見てあげるから
あ?何いってんだお前??
コードはこんな感じ def cartesian_product(**kwargs): def recursive_product(sets, current_index=0, current_combination=[]): if current_index == len(sets): yield tuple(current_combination) else: for item i...
まさか任意の数なのにたくさん引数作ればええやろ!でたくさんabcとかやってたの? 仕事でやってる方ではないよね?
最初は2つだったんだが、要件が増えていく時に徐々に増えていってめんどくさくて引数に新しいのを追加するだけにしてたらしいんだよね それじゃおかしいだろっていって*argsとか**kwarg...
おまえ障害だの文盲だの言ってきたくせになに普通に話しかけてるの? コードは問題外だがコード以前にお前が障害だから病院にいけ まあ障害は治らないが対処の方法はあるかもしれな...
俺は統合失調症だからすでに病院に通ってるぞ?障害者差別か?
ど素人が相手を障害だのいったり顔文字で笑ったりしてたの? すげえな
ど素人はお前 ハイ論破
お前の職場(嘲笑) 最初は2つだったんだが、要件が増えていく時に徐々に増えていってめんどくさくて引数に新しいのを追加するだけ
正直、職場のレベルは低い、全員が社内ニートだからな
これは実際に存在するパターンだぞ キーワード引数のアンパックと言う
パターンではなくて機能だね 使い場所使い方よっぽど考えないとぐっちゃぐちゃになるよ