2024-06-20

anond:20240620074831

はあ・・まあ人それぞれですから。 ファミコンから世代までゲームを見てきた者の素人意見で恐縮ですが

記事への反応 -
  • グラフィックがそれなりだったから面白さに全振り出来たし、値段も割安だったし、新作沢山出てたし、PS2・ゲームキューブ・XBOXとシノギ削ってて非常にバランス良かった時代だと思う...

    • 俺はその後のWii、PS3、360時代の方が楽しかったな 各ハードごとにキャラ分けがキッチリしてたし、勝者がいても、一方的に負けすぎてるわけでもないからどのハードも元気があったし

      • そのあたりからネット競争が過熱してきてゲハブログのハード落としが酷かったからそれ以降は良い印象無いわ。古き良き時代のゲーム最後がゲームキューブ

        • よくねーって ゲームキューブでファイナルファンタジー13はできなかっただろ あとスカイリムも な?

          • はあ・・まあ人それぞれですから。 ファミコンから現世代までゲームを見てきた者の素人意見で恐縮ですが

            • ったく俺はな ファミコン、ディスクシステム メガドライブ、メガドラCD PCエンジン、スーパーCDロムロム 3DO キッズコンピューターピコ プレイディア も持ってるんだぞ 素人が口を出すな

              • DUOや初代CDロムロムじゃなくて、スーパーCDロムロムってところに玄人感があるね

    • いやその後の時代だろバランスがよかったのは PS2は一人勝ちだった PS3、Wii、Xbox360 これが一番三つ巴だっただろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん