2024-06-17

anond:20240617133012

60年前、1964年東京オリンピックが開催された年。

世田谷区には駒沢オリンピック公園馬事公苑などの競技場があったし、何もなかったとは思えんな

記事への反応 -
  • 東京23区の人口は1000万弱(東京で1400万人弱) 日本の13人に1人くらい   でも中古マンションの価格は現実ラインで8000万円くらい ローンを組むとしても30代で1300万くらいは欲しくなる そ...

    • 六十年くらい前だと世田谷区とか何もないド田舎だったから普通に一代で東京人になれたぞ

      • 60年前、1964年は東京オリンピックが開催された年。 世田谷区には駒沢オリンピック公園や馬事公苑などの競技場があったし、何もなかったとは思えんな。

      • 「今の東京は」って条件が必要か

    • バブル崩壊くらいまでは23区内もまだまだ田舎な場所もあったんだよ その後は未開発の土地自体がなくなって、そしてここ15年でぐっと上がった 実際、15年前の新築マンションの価格が15...

      • 椅子取りゲームが終わった後の世界みたいだな   ある程度人生が成功してなお 貧乏くじを無理して引きに行くかどうかが迫られるわけか

      • ふつーに田舎な風景はあるけどな 大塚とかあそこらへんってそこらの地方都市の住宅街風景と相似じゃん

    • 今後東京になりそうな未開発地域を探してだね……

      • そうやって穴場見つけた!って思った武蔵小杉民とかは電車大変そうだし 読み切るのむずそう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん