2024-06-11

anond:20240611121546

MLは一番無能な奴がやってる

他の基幹部分とかの開発に触られたりしたら困るしね

記事への反応 -
  • いくらでも高い学費払える方が有利なのは当たり前だよね 実際君何作った?

    • コンテンツ検索エンジンを仕事で作ってるけど?

      • 笑 言語は?フレームワークは?インフラの構成は?検索なんかGoogle一強なのに自作のエンジンってどういうニッチなの?

        • 言語は? phpとpython フレームワークは? phpはlaravel, pythonは機械学習にpytorchとsklearnを使っている インフラの構成は? AWSでマイクロサービスアーキテクチャをやっている。 主に ...

          • あ、ワナビーではない感じだね 使う方だね MLは君じゃないでしょ?

            • MLは一番無能な奴がやってる 他の基幹部分とかの開発に触られたりしたら困るしね

              • MLは一番無能な奴がやってる 笑 データパイプラインからモデルのトレーニングからやったことあるけど 無能にできることじゃなくて逆だよ マイクロサービスの設計から構築もやって...

                • お前にもできるんだから無能にもできるだろ言わせんな恥ずかしい

                • 失敗しても致命傷になりづらい

                  • じゃあそもそもMLなんかいらんやつやな

                    • ChatGPTが大体やってくれるようになってもChatGPTとやり取りする人間は必要なんだ

                      • 画像から癌発見するMLとかChatGPTじゃできないんですよ それ単にどっかのAPI呼んでるだけでは?

                        • アホがAPIを叩くだけで3年前のSOTAを超えられるのがML

                          • API叩けば色々できるのはMLに限らずなんでもそうだけど 繰り返し言ってるけどそれはユーザーであってそりゃユーザーにCSはいらない 使われるAPIを「作る」のがエンジニアなの当たり前...

                    • MLはリランキングモデルで使ってる 具体的には、クエリとドキュメント(アイテム)から得られる特徴から学習して、検索結果をいい感じに並べ替える この場合の「いい感じ」とは、期...

                      • 例えば俺が人が読めるログからエラー予測やった時は エンベッディングレイヤーを噛ませてLSTMなど色々モデルを試した結果、普通画像で使われるCNNが好成績だったのでそれを採用して本...

                        • そういう細かい話をさも重要かのようにやってるからML担当は無能扱いされてるよ

                          • 死にかけのジジイでもAIAI言ってる今の状況で すげえなお前の会社

                            • 俺の会社は10人程度の零細だけど、ほぼコストをかけずに100億は稼いでるからね 実際、俺の会社には社内ニートしかいないが、金には困らないので問題はない

                              • 俺の会社は10人程度の零細だけど、ほぼコストをかけずに100億は稼いでる すごいですね😆

                              • ワイの会社は3人やけど1000億稼いでるやで!

                          • じゃあML関係ない君の「マイクロサービス」の話しようか(ワクワク) MLでPythonだからつまり君PHPでLaravelじゃん笑 OOPでどんなチャレンジがあったの?

                            • 悪いが「チャレンジ」とか意識他界系みたいなことを言うやつはいない やるべきことを愚直にやる。それだけ まあこの辺は具体的な話をしすぎると同僚に増田をやってることがバレるか...

                              • へえぇPythonもBEで使ってるんだ 前にあげたサービスのどれがPythonなの?

                                • フロントエンドはphpが主だが、クローラは全面的にpythonを使ってる

                        • 「俺の考える最強ニューラルネットワーク選手権!」しかやってなさそう

                        • エンベッディングレイヤーを噛ませてLSTMなど色々モデルを試した結果、普通画像で使われるCNNが好成績だったのでそれを採用して本体のモデルはCNNで当時メジャーだった128を使ったん...

                          • あ、ビジネスだからわかりませーん!ムーブ? やっぱ知らないじゃん 具体的な話ゼロじゃん ちなみにMLは半分趣味だから マイクロサービスとOOPの話もっと具体的にしようぜ

                            • LSTM、CNN、なんてのはただの「ディープでポン!」だろw なーにイキってんだ

                              • ビジネスステークホルダー はどうした笑 MLはもう君なんも知らんのわかっちゃったし大体無能がやってるんだろ? もういいよ どのサービスがPythonなの?

              • まあクローラーでデータ取ってきてまとめてる感じ? ど素人では出来ないけど使う方の仕事だし確かにアルゴリズムとかデータストラクチャとかOOPとかはいらなそうな感じだね まず動か...

                • 検索精度の改善にリランキングモデルを使っているのでアルゴリズムは使う あとOOPを特別視してるみたいだけど、基本的に現代的なプログラミングではほぼ必須

                  • またフワッフワだなあ なんのアルゴリズム? あとOOPを誰でもできるみたいに言ってるけどできてないんだよ クローラーのスクリプト書いてるようなやつは100%できてない まあスクリプ...

                    • 「Elasticsearch」「リランキングモデル」といえば大体わかるだろ わからないのはお前が無知だから

          • (cronサーバー) パワーワード出たな…

            • どこがパワーワードだ?ググってみろよ https://dev.classmethod.jp/articles/construct-multi-az-nized-cron-server/

              • ”Cronサーバー” 最も的確な検索結果を表示するために、上の 45 件と似たページは除外されています。 検索結果をすべて表示するには、ここから再検索してください。 ”Cronサーバ”...

            • 三ツ矢サイダーの間違いでした申し訳ありません

            • 普通サーバーごとだよな まとめるならJenkinsとかRundeckとか立てるな まあ俺は自分で分散ロックシステムとそれ使ったスケジューラー書いたけどな(えっへん)

          • ビクドン好きそう

          • AWSでマイクロサービスアーキテクチャをやっている。 これもパワーワードだな クローラ フロントエンド Elasticsearch バッチ処理 (cronサーバー) という4つが動作中。 このキーワード...

            • マイクロサービスアーキテクチャをやっている。 じわじわくる

              • 増田だからいいがリアルでも面接とかこうやってグイグイ詰められるわな

                • 面接で質問したら「パソコンがあれば検索して調べてもっと詳細に説明できるのですが・・・」って真顔で返されて思わず苦笑いしてしまった事あるわ

      • あ、俺の参考にしたね?でもちょっと曖昧過ぎてスキがあるよ。頑張れ。

      • コンテンツ検索エンジンを仕事で作ってるけど? こういう書き方をする人はコンテンツ検索エンジンを作るプロジェクトに関わっている(ただし役割は人足だから何もやってません)...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん