2024-06-11

anond:20240611112151

労働ってのはね、質と価格の両方が競争要因なんだよ

人件費ばかりが高い無能(例: 加速器を弄ってました系男子)なんて質が低い、価格が高いでいいことねぇじゃねーかw

記事への反応 -
  • ひろゆきで誤魔化すとか笑 そもそもSWEの応募資格がCSの学士か修士、あるいはそれに準じた経験(通常10年以上)なので そりゃ殆どCS持ちだよ Information TechnologyとかCS周辺の学位では通常...

    • 99%は流石に嘘松w

      • 99が93だって話に関係はないだろう 持ってない人は大概なんらかのSTEM、量子物理学で加速器弄ってましたとかやで

        • じゃあさ、例えばWeb開発でクックパッド開発してますってケースで「加速器」って何か重要か?どうでもいいだろ素粒子物理学なんてw

          • 先端競争の激しい分野で淘汰に学問で生き残ってきた人間はそれだけで高待遇で抱える価値ありますよ? どうでもいいし何もできない奴隷では代替不可能なので

            • 労働ってのはね、質と価格の両方が競争要因なんだよ 人件費ばかりが高い無能(例: 加速器を弄ってました系男子)なんて質が低い、価格が高いでいいことねぇじゃねーかw

              • 学問の話してるのに労働の話しないと死んじゃうんですか…? あの、他の増田じゃないですけど病院にかかられた方がいいですよ

            • ぶっちゃけグーグルに就職するのは負け組の一部なんだよな トップエリートはユニコーン目指さないと

          • Web開発ってのがフワッフワすぎて返事のしようがない Webのデザイン考えるなら芸大出の方がはるかに得意だし バックエンドで数億数百億のリクエストこなすなら数学いる時も当然あるよ...

            • 念の為マジレスしておくと加速器とWeb系は深い関係があります 歴史を知らないことを恥じなさい

              • だからWeb系というのがフワフワすぎる WWWがCERNでとかいうので恥じなさいって 君が恥じなさい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん