2024-05-20

anond:20240520110946

ブコメ引用

東京ブギウギも物悲しいとか言ってる増田のツリー見て、主観基準決められたら何でもありじゃねえか、と思ってしまった

悲しいは主観だろ、最初から

記事への反応 -
  • 歌詞が闇抱えてたり 音が哀しかったり ピコ太郎みたいなのいなかったの?

    • ブコメ引用 東京ブギウギも物悲しいとか言ってる増田のツリー見て、主観で基準決められたら何でもありじゃねえか、と思ってしまった 悲しいは主観だろ、最初っから。

    • 『昭和枯れすゝき』とか酷いよね。なんであんな歌が流行ったのか超ナゾ。しかも終戦直後とかじゃなくて 1974年だし。

    • それを考えるには、いくつかの前提を疑う必要がありそう 時代によって短調(マイナースケール)の感じ方は一緒だったのか(昔の人も同じように「暗い」と感じたのか) 現在でも国や...

      • たしかに。 ブコメで東京ブギウギってついたけど、アレでも暗く感じちゃうわーと思った。

        • あれで暗かったら、最近の曲だっていうほど明るくなくね?

          • マツケンサンバIIとか。

          • よくわかんなくなってきちゃった LOVEマシーンとか明るいだろ……と思ったけど、言われてから聞くとなんか前よりどんより聞こえてきた……。

            • LOVEマシーンって最近の曲扱いなの?

              • 比較が昭和だし。 (泡沫サタデーナイトとかあげても知らんと言われるだろうし)

            • 俺の記憶の中の気分上々↑↑もなんか物悲しい響きに侵食されてきた。 会社だから正しいメロディーも聞き直せん 助けて

            • バブル崩壊後はずっと不景気だからな。 (世相がずっと暗いから)明るくするための意図を持った歌だからな。 空元気に聴こえるよな。

    • ひとり酒場で呑む酒は(゜∀。)つ日

    • 明るいヒット曲。 「おれは死んじまっただ。おらは死んじまっただ」

    • 東京ブギウギって物悲しいですか?

      • 原曲のメロディーが。

        • 感じ方なんかねえ。 俺も物悲しく聞こえるけど。 昭和の映像を連想するからかもしれん

      • 物悲しいよ。 FC東京サポが大量リードしたときにイキったゴール裏の連中が東京ブギウギを歌うのだが、 なぜかFC東京のDFは浮足立つようになってしまうので大量失点して負ける...

    • 「リンゴの唄」でさえ、こんな脳天気な歌が流行るなんて! みたいな感じだったらしいので、それ以前の歌は推して知るべし

      • それは終戦直後だったから。戦前のヒット曲はけっこう能天気なのあるよ。 エノケンこと榎本健一が“東京節”で“ラメチャンタラ ギッチョンチョンでパイのパーイ”とおどけてたり...

    • 月月火水木金金は明るい曲

    • 戦後のつらさ、貧しさ、苦しさがやっぱりどこか残ってんじゃねえの あとはやはり叶わぬ恋は昔からみんな大好きだし

    • 昔のアニメやゲームも無意味に悲しくさせるシナリオが多いよね ドラクエとかサイボーグ009とかセーラームーンとか ハピエン書けないなら書かなきゃいいのに

      • そりゃ今はハッピーエンドが求められてるんだろうけどさあ…。伏線や謎も何一つしこりなく解消されるのが望まれるのもわかるんだけどさあ…。 時代を遡ってまでハピエン強制するの...

        • 今も昔もハッピーエンドが求められてるのにそれを無視してきたクリエイターが多かっただけでしょ 謎や伏線や設定未回収もただの無能の証明

    • 水前寺清子「三百六十五歩のマーチ」とかは?  https://youtu.be/hEXAdhFPp7M?si=aEewCcvfjC3tr2Zh

    • ビューティフル・サンデー 田中星児  https://youtu.be/pfMbV_DP5mE?si=kPVHOwEaCcWpaRJJ

    • こんにちは赤ちゃん   https://youtu.be/ocjhvFX8YGA?si=-OkoBy-bP-DZXDgb

    • てんとう虫のサンバ https://youtu.be/xNvTmNMlVjA?si=OMsm4_IVg6u3-3iI

    • 坂本九 明日があるさ   https://youtu.be/W4rpbXLGVT4?si=Du0M1NGlsXyIqynn

    • 植木等   だまって俺について来い  https://youtu.be/Iy-A_wdYrXQ?si=njxca-yhVgNtOsdm

    • わたしの彼は左きき 麻丘めぐみ   https://youtu.be/ds1BUJ3nNmk?si=-1h31XTb0Emhlpwz

    • 郷ひろみ/男の子女の子   https://youtu.be/ffJ88pfP_ZU?si=_5fGLAwjq7oTfCyG

    • キャンディーズ 年下の男の子   https://youtu.be/mcQnH8-EkoA?si=FfB7GawtCuZ62i3D

      • キャンディーズが昔の曲に含まれるのかよ・・・・ 当時は「軽薄短小時代」 世相的に明るい曲(というより、知能指数が低いバカが聞く曲)増えてくるよ。   「透明人間アラワルアラワ...

        • 1974年の『昭和枯れすゝき』が例としてあげられてるじゃん

    • いのしか

    • フィンガー5 - 恋のダイヤル6700 (1974)    https://youtu.be/v-ocCUhCsJk?si=e15A0Ckjbiih5CgZ

    • 中尾ミエ  可愛いベイビー  https://youtu.be/gCyLMdFurlc?si=8YtMYA-fBjIJCDmn

    • いつでも夢を   https://youtu.be/tYCa-UVjN5E?si=b1dv-sAD4suJf_tk

    • 愛して愛して愛しちゃったのよ 田代美代子  https://youtu.be/E7QR_xxlkwI?si=AC7swzCpki7YW650

    • 黄色いさくらんぼ   https://youtu.be/AZGg3x_mV_Y?si=_a2bN60G59l5oBoV

    • 銀座カンカン娘 (高峰 秀子)   https://youtu.be/KhYl0xF9hMg?si=ZEqOqRiAninptfKR

    • 君といつまでも/加山雄三  https://youtu.be/bBhe_flTjU0?si=YxDqpnDyuxd2-Ny0

    • 高原列車は行く   https://youtu.be/_9Aqn2xtEew?si=iA2bZsOKDslaEYbH

    • 赤い鳥 『翼をください』   https://youtu.be/t9PDg7Rg_Zw?si=gK9tuzh3SftxSqvm

    • 空よ  トワ・エ・モア   https://youtu.be/PLL-EJYztoo?si=V-WbEarAc-MRL8o-

    • 最近は「夜に駆ける」とか「うっせえわ」とか明るい曲ばっかだよね

    • お前がアスペで悲しさしか読み取れないだけ

    • 三波春夫「世界の国からこんにちは」   https://youtu.be/_gQ4KIo0iHs?si=ifzf1w5eR-OIZDL3

    • 今日の日はさようなら 森山良子  https://youtu.be/YNQT68uHpyg?si=BUXmfuIieZsEoQxx

    • 若い旅 -塩見大治郎   https://www.youtube.com/watch?v=mBjunY7pFXQ&t=1325s

    • ここで引用されてる動画を見まくってたら、なんか世の中楽観的に見えて来ちゃったんだけどw なんなの、これ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん