2024-05-17

ライマン法則

複合語の後部要素にもとから濁音が含まれている場合、連濁は起こらない。

e.g.

はる + かぜ → ◯はるかぜ ✘はるがぜ

おお + とかげ → ◯おおとかげ ✘おおどかげ

ただし、まれ例外として「なわばしご」などがある。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん