2023-06-21

anond:20230621083844

テレビもコンロも、「付ける」ではなくて「点ける」なんですよ。

「点ける」は「火を点ける」など明るくするような状態にする時に使うんですね。

コンロはそのまま「火を点ける」の意味ですし、テレビは画面を表示した結果明るくなるから「点ける」なんですね。

結果を想定した言葉が使われているわけなんです。

その前提で考えると、洗濯機も電源をいれた結果回るのですから、「洗濯機を回す」は「コンロを点ける」や「テレビを点ける」と同等の表現だと言えるでしょう。

エアコンは何ででしょうね?慣習からそうなったんですかね?

記事への反応 -
  • 機械を稼働させることを表現する場合普通は人間が行う動作である(スイッチを)「付ける(入れる)」という表現を使う 「テレビを付ける」「エアコンを付ける」「コンロを付ける」e...

    • テレビもコンロも、「付ける」ではなくて「点ける」なんですよ。 「点ける」は「火を点ける」など明るくするような状態にする時に使うんですね。 コンロはそのまま「火を点ける」の...

    • チャンネルを回すとか、扇風機を回すとか、何かと回すことが多かった時代の名残りでは

    • 簒奪ビーフ懐かしい

    • エアコンを冷やすは完全にSVOがおかしいだろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん