2023-05-09

anond:20230509111414

https://kotobank.jp/word/%E3%82%8F%E3%81%82%E3%81%84-664195

① よろこんだり、人をひやかしたりはやし立てたりする時の声

歌舞伎助六夜桜(1779)「侍、待て、蓮っ葉を取れとは、わアい助六さん、ちっとさうもござんすまい」

江戸時代にはあったようだな。

おそらく

感動詞「わあ」→畳語「わあわあ」→転訛「わいわい」→強調の長呼「わーいわーい」→省略「わーい」

みたいな流れなんだろう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん