2023-02-03

anond:20230203021849

そりゃ黒人が誰も不満を言ってないならねえ

ってか黒人の事もバカにしてるよなこいつ

記事への反応 -
  • 3親等なら認めてもいいかもね 感覚的にも他人みたいなもんだし。殆ど会ったことが無いとかなら、知らないオッサンオバハンと変わらんだろうね いとこやはとこと同じで血縁感は傍か...

    • そもそも認めるよう働き替えてる人がいないから変わるわけがないという 要望がなきゃ変わらんのは当たり前

      • その当たり前は「マジョリティにとって都合のいい」当たり前なんだよ マジョリティが、差別してる側が、自発的に自分の差別行動を改めろや なんで 「マイノリティが大声をあげない...

        • マジョリティが勝手にマイノリティの代弁し始める事こそよくある差別だけどな… まあ単に煽りたいだけでそんな事考えてないんだろうけど

          • そうだね 黒人はバスに乗りたくないかもしれないから白人にできることは何もなかったね 差別的に見える扱いされてても改善に動く義務はないし、なんなら逆に迷惑かもね 差別構造に...

            • そりゃ黒人が誰も不満を言ってないならねえ ってか黒人の事もバカにしてるよなこいつ

              • クズはてサ「黒人が不満をはっきり表明しなかったのが悪い」 被差別弱者に『差別される責任』を帰して恥じないクズっぷり ほんとゴミだなお前な、「はてなは反差別左派の牙城」が...

              • 「マジョリティが勝手に弱者の代弁するな!」つった口で 「黒人のこともバカにしてる」とか黒人に憑依して自己弁護しだしてる なんだこいつ テメーの責任回避するときだけはマイノ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん