2022-02-01

anond:20220201212150

違う違う

andの表現を使う意味がないのに使ったやつが馬鹿って話

記事への反応 -
  • いや「andを取る」の意味ははっきりしてるので バカなのはお前だけだけど

    • 言葉の意味は解ってるけどなぜ使うかはわかってないんだよなw

      • もうよせ 恥ずかしすぎる

        • 横だけどand取るとかいい出したやつが馬鹿だよ 2つの集団の被りが多いというのを言いたいはずなのに、「andをとったら結構な集団になる」 って変な表現にする必要がまったくない そ...

          • それは「馬鹿にもわかるように書け」という話であって わからなかった奴が馬鹿であることには変わりないだろ

            • 違う違う andの表現を使う意味がないのに使ったやつが馬鹿って話

          • 最近andおぼえたんだねぇ 使ってみたいんだねぇ感がすごい 情報系専門学校の1年で情報処理技術者試験を受験するために勉強した感ある

        • and を取る、は、使うけど、言われてみたら不思議な表現だ。 内積を取る、orを取る…。取る、には計算するという意味があるのか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん