2021-11-26

anond:20211126140605

「背景を考慮した結果、やはり非モテ人格問題があるから非モテなんだという結論に達したので問題なし」

記事への反応 -
  • 持てる者がその持ち物から利益を得られないのは差別 何も持ってない奴のことはどうでもいい という発想だともいえますね

    • パートナーのいない同性愛者は同じような異性愛者とも区別つかないからな そんな人まで助けてあげろと言われてもパートナー持ちの運動リーダーもどうしようもない すでに結婚する準...

      • 女性であることを理由にマネジメント力をつける教育が受けられなくて、その結果マネジメント力がなく、その能力の必要な仕事につけなかったら 普通に社会構造的な問題だと思うけど...

        • 非モテであることを理由にマネジメント力をつける教育が受けられなくて、その結果マネジメント力がなく、その能力の必要な仕事につけないのも 普通に社会構造的な問題なのではない...

          • だから女性相手だろうが非モテ相手だろうが、結果だけ見て背景を無視するのやめればいいだけの話じゃん。

            • 「背景を考慮した結果、やはり非モテは人格に問題があるから非モテなんだという結論に達したので問題なし」

              • 非モテを定義してくれ 男、女くらい分かりやすく

                • 伝統的な非モテ論壇の定義だと 「人生の中で異性から好意(パートナーという意味で)を向けられたことが一度もなければ非モテ、一度でもあれば非・非モテ」 ということになっていた...

        • 既にマネジメント能力を十分身につけた女性もいるのに? 「蜘蛛の糸」みたいなこと言うな

      • 義理はないって言うけど、バリバリ働いたことが理由で所得が上がればそれ相応の税金を取られて、 結果的に働けない人を助ける役割を果たさせられている事になっているんよ

      • 基本的にはそれはわかることなんだけど、 だからといって「LGBTが」って主語で全員がパートナーがいるかのような表現もまたなんかもやもやするわ。

      • じゃあ医大がどうの管理職がどうのみたいな話なんてメンヘラのツイフェミには無関係な話じゃん

        • 精神科に通うフェミは出来るだけ女医さんが相手の方が心を開きやすいよね モロに利害関係がある 女医さんを減らす仕組みには反対するよ

    • 女をあてがえと?

    • 制度上の不利益をなくすことと、純粋な持っているものの不公正を訂正することの両方が必要ってことやで 例えば経済的な話に置き換えれば、所得再分配だけをやっても、持ってる所得...

    • そもそも女は人間なので金とかモノと並べて論じるのが永久非モテループ確定演出だろ

      • 介護者も人間だということを忘れて「介護福祉サービスをあてがえ」って要求する老人もしばいていい?

        • 老人とは違うけど、障害者の当事者運動では、健常者は障害者にケアするのが当然だしそれに感謝する必要はないと主張してきたね 女性によるケアを普通の男性はあてにしちゃいけない...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん