こういう意見に全然賛同出来ない。ITが理解出来るか否かは重要じゃなくて、生産性を向上させても解雇が出来ない雇用システムの問題なのだが
昨今の経営者を見る限り、人材流動性上げても非正規雇用が増えるだけじゃね?
利益薄いし 仕事しない正社員が多いからね
利益薄いのは日本では財やサービスの対価が少なすぎるからなんだよ
馬鹿コンサルにはえらいお金出すのにな笑
論点をコンサルにすり替えないでくれないか そうやって問題を真っ正面から向き合わないの、日本人の悪い癖だよね ひろゆきみたい
増田で何ムキになってるの?笑
経営者のほうが馬鹿だからな
コンサル云々じゃなくて何もかもが安いんだよこの国は 人だけでなく
コンサルは手持ちの部下よりもハイスペだし 他社のケースを流用してくれるから特オチも回避できるし ダメだったら3か月で切れるし 事実上固定費の人件費と違って変動費だし 選定した...
そもそも、会社が社会保障の装置になる理由がわかんない。会社は、利益追求団体であってさ。
雇用の流動性上げたらIT化が進むは謎理論すぎるな
なんか半分分かる気がするw 属人的な仕事がなくなるから、その人が辞めても大丈夫なように自動的にIT化が促進される
社内にたまたまいる人材とかにやらせたりするとそいつが辞めた時に全部作り直しになったりするからね。 メンバーシップ型の正社員になんでもやらせる前提の日本企業は基本的に属人...
ハイスキルなお局様とかもそうだけど、業務を自分に最適化することはしても標準化はしないからな。