2021-07-03

anond:20210703135138

基本的利害関係で結ばれてない相手は雑な対応するって前提で世界認識してないとダメよね

良い回答を引き出したいのは自分なんだし、良い回答が出るように腐心するのは自分責任

記事への反応 -
  • それが分からないのは「他人と会話ができない」ということだよ いい大人が「俺、算数分からないから足し算使わずに説明してくれ」とか言ってるようなもん 恥ずかしいと自覚しなさ...

    • 適切な情報を提供せず、「俺の頭の中を推理しろ」「俺の話が理解できないのは国語力がない、論理性がない奴だ」って思い込んでる人いるよね〜。 情報を与えずクイズごっこして悦に...

      • インターネットって、こういうリアル社会の常識と正反対の思考する奴いるよな 必要な情報が足りないなら 相手に聞く 最も典型的な状況を想定して答える。足りない部分は再度質...

        • ネット上での質問なんて相手は基本雑なスタンスなんだから 情報が不足してたり曖昧だったら雑な回答がくるってわからない?

          • まあこれだわ どんな質問でもまともに回答する奴が100%みたいな考えはヤバい

            • 基本的に利害関係で結ばれてない相手は雑な対応するって前提で世界を認識してないとダメよね 良い回答を引き出したいのは自分なんだし、良い回答が出るように腐心するのは自分の責...

          • ほんこれ ネットはゴミの山から使えそうなものを拾って歩く所業 いやなら金払って識者に知恵を借りるべし

        • 必要な情報が足りないなら 相手に聞く 最も典型的な状況を想定して答える。足りない部分は再度質問してもらう こんなことって、言われなきゃ分からないことなのか? わかるん...

          • これ 質問者は自分でその問題について深掘り出来てませんっていってるのと同じ、回答するこっちはしんどい

    • それが分からないのは「他人と会話ができない」ということだよ いい大人が「俺、算数分からないから足し算使わずに説明してくれ」とか言ってるようなもん 他人と会話出来ないと...

      • 自分のクソみたいなプライドのために自分の首締めてそうだよな、そんで無能扱いされてると

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん