2020-08-22

anond:20200822195401

目的文章を読むことの練習なら、それでいい。

目的が何か感想を述べる・(考える・感受性を養う)ことであるならば、漫画でも映画でもいいような気がするんだ。

その両方を得ようとしたときに、「本を読んで感想を書く」という事になるんだろうな。

記事への反応 -
  • 漫画でいいだろ。 「頑張れ炭治郎!頑張れ炭治郎!僕も一緒になって応援していた。僕は彼のように頑張れるのだろうか。僕には弟がいる。弟がいじめられているとき、僕はこうやって...

    • 明言はされていないが、文字の羅列を読むという苦行を経る必要があるから。

      • 目的が文章を読むことの練習なら、それでいい。 目的が何か感想を述べる・(考える・感受性を養う)ことであるならば、漫画でも映画でもいいような気がするんだ。 その両方を得よう...

        • 拝啓とか堅苦しい手紙の書き方は大人になってからでいいから、読書感想文の書き方をちゃんと教えてほしいって二十年くらい言われてない?

          • ぶっちゃけマニュアルもないし、小学生レベルだと書き方なんか実際どうでもいいのかね? 逆にマニュアル化したら、個性が無くなったりして。 小学生のころは『読書感想文の書き方な...

      • 読書と感想文でいいだろ。 なんで苦痛を伴って読んだ物をベースに感想文を書かされるんだ。 無理して食った激辛料理のあとにケツの穴を破壊しながらひりだしてきたようなクソに意味...

        • たとえが低俗過ぎて理解できないよ

          • 文章を読む訓練の必要性を感じさせる言葉だ。

            • あんな喩えを理解させようとするなんて、拷問や

              • 自分の読解力の無さを相手の文章力のせいにしてしまえることが読解訓練の不足を隠してしまうから強制的な訓練は必要不可欠ってことだな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん